
コメント

うに
今年すごいですよね。5類になって、やはり色々感染しやすくなったのかも。これまでかかる機会がなかったものが一気にきたというか💦
先々週子供たちが次々高熱で倒れ、次は私かと思ったら帯状疱疹になりました!!
時期的に体調崩す人も多いですし、ほんとお大事にー!!!
うに
今年すごいですよね。5類になって、やはり色々感染しやすくなったのかも。これまでかかる機会がなかったものが一気にきたというか💦
先々週子供たちが次々高熱で倒れ、次は私かと思ったら帯状疱疹になりました!!
時期的に体調崩す人も多いですし、ほんとお大事にー!!!
「幼稚園」に関する質問
30代子持ちの方、貯金はどれくらいですか? 東京23区、新築一軒家に暮らしています。 夫婦共30代前半、夫は公務員(年収700万ほど)、私は専業主婦、子ども4歳(幼稚園)と0歳です。 私は長らく不妊治療等していたため、しば…
幼稚園は進学する小学校の学区の近くで選んで、 小学校進学時は数人知り合いがいたほうが 子供のためでしょうか? 考えている幼稚園がおそらく学区で進学する子が一人も いなさそうです。 自分の子供時代を考えると、自…
みなさんが支援センターなどで このママさんちょっと話かけにくいな、話しにくいな と思うママさんってどんな感じですか? スタッフさん含め、最初は軽く話してても 気付いたらわたしの周りから離れていくような気がして …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
帯状疱疹辛いですよね😭わたしも年明け(下の子産んですぐ)にインフル&帯状疱疹でした😰
特に下の子は春から初めての集団生活(幼稚園)入園したので色んなの持って帰ってきてくれます😵
うにさんもお大事にです🙌
うに
インフルと帯状疱疹のダブルパンチですか…😱それは大変でしたね!!!
子供の体調不良は親の体調不良に直結してますよね💦ほんと、早く解放されたいです~😱