 
      
      
    コメント
 
            ママリ
私の保育園は入園までに!でしたよ^ ^
間に合わないことを伝えると
対応してくれるとおもいますよ(。-_-。)
 
            れぃちゃん
地域によって異なるとは思いますがあたしのとこは絶対100%持って来て下さい!しかも保育園指定の病院で!って感じで入園説明会の2日前に書類届いてそれが日曜日だったので次の日月曜日病院に電話したら今日の今日は無理です!と言われ、火曜日になんたって連れて行って待ち時間と診察時間会計時間全て含めて1時間ほどでした☆彡.。
臨機応変にやってくれるとこもあればあたしのとこみたいに融通が効かないとこもあると思うので保育園に1度確認してみたらいいと思いますよ☆彡.。
- 
                                    ぴ コメントありがとうございます! 
 えええ⁈
 厳しいですね…
 当日間に合いませんでしたと伝えようと思っていたのですが…
 やばいかな(ーー;)- 2月27日
 
- 
                                    れぃちゃん もしかすれば入園説明会の日に病院がやってるようなら今から行ってきて下さいとかって言われないですかね(´・ω・`)? 
 実際に別の人でそぉ言われて入園説明会終ってから病院行ってその日のうちに提出させられたらしいのでそこまで厳しくない保育園だといいんですけど(・∀・;)
 あたしのとこは田舎のこども園で事務の人が1人しかいないから負担にならないように保育園で徹底してる感じだったので同じようなとこじゃないことを祈っています(๑•ω•๑)♡- 2月27日
 
- 
                                    ぴ そんなこともあるんですね…恐ろしいですね。 
 どのくらい柔軟に対応してくれるかは保育園によりますね。
 迷惑かけるのは間違いないので仕方ないですが…- 2月27日
 
 
            ぴち
できる限り間に合わせましょうヾ(・ω・`;)ノ
無理であれば当日じゃなくて、やはり電話で事前に連絡したほうがいいです。
入園してからも色々指定された日までの提出書類とかありますよ〜
困るのは保育園側ですよ。
元職員からです( ・´ー・`)
- 
                                    ぴ コメントありがとうございます! 
 やはり迷惑ですよね…
 入園前からブラックリストのってしまうのかな(>_<)
 一度別件で連絡したので、
 何度も電話するの億劫になってます…- 2月27日
 
- 
                                    ぴち お子様のためと思ってお母さんが行動しましょ😌 
 電話したほうが的確なアドバイスもらえると思いますよ!- 2月27日
 
 
   
  
ぴ
コメントありがとうございます!
書類だけ届いて説明を何も聞いてないので…
スケジュールがタイトで間に合わなそうで困ってました(ーー;)