※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子。体調が心配で、体調が悪くなった時に必要なアイテムを知りたい。事前に準備しておくべきか悩んでいる。非接触体温計は持っている。

生後5ヶ月男の子。
幸いまだ体調を崩したことはないのですが、生後半年ぐらいから体調を崩しやすくなると聞いて心配です。

体調が悪くなったらこれは絶対あった方が良いよ!!というものがあったら教えてください。
もしマストであった方が良いものであれば体調を崩す前に買っておいた方が良いのかなと思っています。
ちなみに非接触体温計は持っています。

コメント

ペッパー

上の子がいたり保育園に通ったりしていないのであれば半年過ぎたからといってそんなに風邪ひくことはないかなと思います😊長男は初めてのお熱は1歳3ヶ月頃でした。
鼻水吸引機はあると便利です。ただ私は3人目で初めて使ったのでなくてもなんとかなるかもしれません。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね…!これから寒くなるし半年すぎたら免疫力落ちるらしいしどうしよう…と思っていました。
    鼻水吸引機検討してみます!

    • 10月29日
きなこぱん

電動の鼻水吸機あると良いですよ☺️うちはメルシーポットがありますが小さいうちは重宝します⭕️

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    メルシーポット!聞いたことありますがやっぱり良いんですね…!
    ちょっと調べてみますありがとうございます☺️💕

    • 10月29日
ルリ

上の方も言ってましたがメルシーポットや同じような電動の鼻吸い器あるといいですよー。お高いですけどね💦

うちは上の子の風邪が見事に下の子にうつりました💦
鼻水が出てると苦しくて寝たいのに寝れなくてよく泣いてました。
鼻水吸ってあげるとスッキリしてました。

お母さんが直接吸うタイプが安価で売ってると思いますけど、全然吸えないですし(買って試したことあります)お母さんが風邪菌貰う確率が高くなるのでやめた方がいいです💦

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    やっぱりメルシーポットあると良いんですね!
    鼻水吸引機売り場にも色々あってどれがいいのかわかんないなあと思っていたので教えていただいて良かったです😳💦
    ありがとうございます!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

上の方もおっしゃっていますがメルシーポットは重宝します!
赤ちゃんにはノズルが大きいので、ボンジュールという細いノズルを追加で買いました😊

あとわたしが同じような質問した時は、熱が出た時に子供用のアイスノンや、脇の下を冷やせるわきアイスなどおすすめしてもらいましたよ☺️

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    ノズルが必要な場合もあるんですね💦
    なるほどアイスノン…!思いつきませんでした、ありがとうございます!

    • 10月29日
きなこもち

電動鼻吸機は耳鼻科でもオススメされて買いました。病院で鼻吸ってもらってもすぐまた出てきちゃうし、こまめに吸うのがベストだそうです。鼻の下が荒れずにすむし、中耳炎の防止にもなります☆
あとは、小さめの保冷剤を冷凍庫に常備しています。ぶつけた時に患部を冷やしたり、発熱時に脇の下などを冷やすのに使っています。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊

    耳鼻科でもオススメされるなら間違い無いですね!
    電動吸引機はあった方が良さそうですね🤔
    保冷剤も用意しておきます!

    • 10月29日