
働き方改革は進んでいますか?何か変化はありますか?再来年から復帰予定です。
教員の世界
変わってほしい
再来年から復帰予定です。
働かれてる方、働き方改革は進んでますか?
なにも変わってませんか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

チャグチャグ
現在、現場で働きている人間ではありませんが、何も変わって無いっぽいです。
友達や同僚だった管理職から聞く話、聞く話、人手不足でキツそうなことばっかりです😓
私は、仕事と子育ての両立無理でメンタルやられまくったので、辞めてやりました🤣

はじめてのママリ🔰
来年度の途中から復帰予定です!
私が勤務している学校では、職員会議や行事の準備などを簡略化して減ってきているのは良いことだと思います!
ですが、まだまだ人手不足だし、仕事や残業は減らないし、【働き方改革改革が進んでいるか?】と言われれば、少ししか進んでないですよね。
復帰するのが嫌になってきます、、、

ママリ
私は前より働きやすくなっていると感じます。管理職と職場の雰囲気によります。
後は自分なりに勝手に働き方改革して、育休前にやっていたことも結構やめました。(学級通信を出さないなど)やった方が良いけどやらなくても良いみたいに思っていたことは、大体やらなくても結果大丈夫でした😅
ICT機器の活用で授業準備も楽になった点もあります。ドリルもデジタルで丸付け不要になっています。
-
ママリ
ただ、人手不足の状況はひどいです😣💦
- 10月29日

はじめてのママリ
こんにちは😃今年度から復帰しています!正直、仕事は改革なんて進んでないと思います。むしろコロナでなくなったのにまた復活したものが多くてなんで!?って思うことばかりです。でも、ありがたいことに職場が子育て世代ばかりなので、急なお休みや連続のお休み(とにかく子供が体調崩すので)、定時近くで帰ることに対しての理解はあるので、後ろめたいことなく帰ってます!

はじめてのママリ🔰
お返事まとめてですみません🙇ありがとうございます!!
率直なご意見聞けて良かったです!
やはり人手不足と管理職からの理解…ですね…いろいろ考えて復帰に向けて準備しようと思います🍀
コメント