※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が動き回るのにテープタイプのオムツを買ってしまいました。動き回る子にテープタイプのオムツを履かせるコツや再利用方法を知りたいです。

9ヶ月の息子めっちゃ動き回るのに間違えてテープタイプのオムツを買ってしまいました😢

初めての実家帰省で、いつもよりちょっと良いオムツ買ってもらおうと思ってムーニーマンにしたので、捨てるのはもったいなく。。。

動き回る子にテープタイプのオムツを履かせるコツ、もしくはオムツの再利用方法をご存知でしたら教えてほしいです🙇

コメント

はじめてのママリ

おうちで揚げ物するのであれば残った油の処理に使えます💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    教えて頂き、ありがとうございます!
    揚げ物の油の処理いつも大変だったので、活用したいと思います!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

テープタイプではないですが、オムツを寝ころばせて替えるときは、とりあえずおもちゃなどで気を引きながらしてます😅目新しいものだと興味を持ちやすいので、普段触らせない物を持たせてみたり…
あとはいないいないばぁしたり何とか他のところに集中するようにしてます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    なんとか気を逸らしてじっとしてもらうしかないですね😅

    頑張ります!

    • 10月29日