※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育て中の働くママさんのモチベーション維持について、仕事と家事育児の両立で悩んでいます。モチベーションを保つ方法や週5で長時間働く方々の工夫について知りたいです。

【子育て中の働くママさんのモチベーション保持について】

未就学児を子育て中の方〰️‼️
そして、旦那さんは激務で頼れないけど扶養外で働いてたりしっかり社員として働いてるママさん。

仕事だけじゃなくて家事育児も全てやらなきゃいけないですよね、、どうやってモチベーション保ってますか?
扶養内パート中ですが、来年から下の子も幼稚園入園して2人とも幼稚園児になるので扶養外れて働きたい気もするし、けど私の性格的に家事育児に手抜きが出来ません。家が散らかってたり汚れていると自分を責めたりイライラしたり。働きたいけど精神的にダメになりそうで。泣

皆さん、どうモチベーション保って週5で長い時間働いてるのか気になります。。
上の子が今年少さんで朝の預りは喜んで行ってくれてるけど幼稚園終わってからの預りを嫌がるのもネックです。そして、帰ってきたら疲れてワーワー言い出すのもネックです。笑

コメント

deleted user

お金、ただそれだけです💰
自分の欲しい物・やりたい事だったり、子ども達への未来への投資の為に、と思って働いてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    本当に、やっぱり、お金ですよね。
    私も子供たちへの投資も自分の欲しいものも家族の旅行などもお金をかける所には掛けたいです‼️
    フルタイムに替えてもらうのは簡単なのですが、やっぱ無理でした と戻るのは難しいし。。
    自信がなくて踏み出せません。けど、お金は欲しい。泣

    • 10月28日
はじめてのママリ

経済的安心感ですね。私は主婦が向いていないので(産休中社会から阻害されてる感があって早目に復職しました)大変だけどメリハリついて合ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    経済的安心感。本当ですよね。自分や子供達に投資しながらも貯金もしたいです。
    皆さん大変だけど頑張ってなんとかやってるんですよね。。
    私は言い訳ばかり出てきてしまい前に進めないです。
    せめて主人に土日どちらかだけでも家の事頼めればいいのですか、、悩んでしまいます

    • 10月28日
♡♡

経済的安定のため、自分のために頑張ってます!
仕事は頑張れば評価してくれますし、子供達と関われる時間が少ないからこそ少ない時間を大事に出来ているので..😊

はじめてのママリ🔰

旅行貯金を貯めるために頑張ってますww
ディズニーと与論島へ行くのが今の目標🥹ディズニーこの前ディズニー行って来ましたが楽しすぎてもう行きたですw