
コメント

ママリ
初産、余裕でしたwww
妊娠高血圧で入院していたので、分娩中の悲鳴や雄叫びを、毎日聞いていました。
それなんで、「まだ痛いはず!」「こんなもんじゃないはず!」って思ったら子宮口全開でした!
進みも早かったので、あっという間に終わった…という印象でした!

はじめてのママリ🔰
痛くないと言えば嘘ですが、え?このくらいの痛み?って感じでした😂😂
むしろ、痛みというより💩出そうなのに出さないでーって言われてる辛さって感じでした😂😂
終わった後に、これならまだ産めるわって旦那に伝えました😂😂
ですが、妊娠中は特に意識してしたことはありません。
ただ、体力がなくなるのが嫌だったので毎日1万歩くらいは歩くようにしてました👍
少ない日でも5000歩は歩きました!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、すごいです!!
やはり、歩くこと大切ですね!!私も頑張ります😊- 10月28日

ななね
出産自体は、1人目生む前に想像していたよりかは(ビビリなのでものすごい痛みを想像していました😅)、あっさり終わったなーと思いました。
産休入ってから暇さえあれば歩いていました。あと、陣痛らしき弱い痛みが始まってからもズンズン歩いていたせいか進みが早く、1人目は病院着いて4時間で生まれました。
でも、私は悪阻がきつくて、妊娠中地獄なので何人も生めません…笑
悪阻さえなければもっと生みたい気持ちはあるんですが😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり歩くことは大切なんですね!!私も産休入ったので歩きます😭💦
- 10月28日

そのちゃん
1人目促進剤、2人目は促進剤使わず産んだのですが、1人目の痛みを覚えていたので、2人目はあんまり痛くなくあっさり終わったように感じました!

ママリ
予定日超過で帝王切開でしたが、妊娠中のマイナートラブルはほとんど無しで、悪阻無し腰痛無しでおまけに生まれてきた息子は夜ぐっすり寝る子でこれなら何人でも産めるー!って思いました😅
術後は初期歩行が痛かったですが、痛み止め飲んでOKで後陣痛なのか区別つかないくらいの痛みでした😅
はじめてのママリ🔰
すごいです!!
痛みに強いのですね‼︎😂
ママリ
ちなみに!ですが、
歩く方が良いのはあると思います…が、私の場合、赤ちゃん小さめ+切迫早産気味とのことで…なるべく赤ちゃんをお腹にいさせるという指示もありました。
38週0日まで点滴+安静、それ以降も極力安静でした😊
意識したのはとにかくソフロロジーです!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
今のところ何も指摘はされてないのでそれは大丈夫ですかね😖?
ソフロロジーって呼吸法のやつでしたっけ?😳
ママリ
ソフロロジーは呼吸法です! YouTubeで音楽流しながら練習とかあるので、やっておくと良いんじゃないかな?と思います!