※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
子育て・グッズ

息子が早朝に起きる問題と昼寝に関する悩みがあります。朝早く起きる理由や昼寝の時間、対策についてアドバイスを求めています。

【早朝の早起きと昼寝の問題について】

息子の早起きが早すぎます、、
夏頃から何時に寝ても5時頃起きるようになり
今月から4時頃に起きます😢

昼寝しなかったら19時頃には寝るので朝早いのは
わかるんですが、昼寝して夜21時、22時に寝ても
必ず朝は4時頃起きてきます、しかも1階に降りたいと
指差してギャン泣きします😓

昼寝もなかなか寝てくれなくて13時すぎから
2時間〜3時間ほど寝ます。

遮光カーテンだったり昼寝を短くしたり、
午前午後公園やお出かけしたりして遊んでるんですけど、、
長く寝てくれない、、産まれた時から睡眠に関してずっと悩んでます😢

あと、なぜか眠くなるとパンだったり食べ物を取ってと
要求がすごいです😂

少しでも朝長く寝てくる方法だったり、
こうしたら寝てくれるなどあれば教えて欲しいです。

コメント

cki

うちもそうでしたよ!
赤ちゃんの頃は3時起き、3歳ごろまで4時5時、今は何とか5時6時とだんだん伸びて来ました。

意外と疲れてる日も次の日早起きして機嫌悪いことあるので、朝寝続けるにも体力いるのかなーと思ってます。

  • ri

    ri

    だんだんと伸びてるんですね!
    やっぱり解決は時間ですよね😢

    もうこの早起きに慣れるしかないって事ですよね、、😂

    • 10月28日