
子どもが一昨日の夜と昨日の昼少しだけ熱あって咳と鼻水凄い出てて夜寝…
子どもが一昨日の夜と昨日の昼少しだけ熱あって
咳と鼻水凄い出てて
夜寝ても咳して少し目が覚めてって感じで
無理に行かせても昼寝できんし休ませようと
思って休ませました。
今日は日中熱もなく咳も鼻水も出てないみたいで
保育園行った方がよかったかなって思ってしまいました
水曜日は私が仕事休みで保育園休ませて
木、金、土、日、月と休みになるから
そんなに休ませて保育園行くの嫌って
言わんかなぁとも心配です💦
みなさんなら同じ状況だといかせますか?
同じ保育園に行く同僚ママは咳が出ても前日熱が出ても
吐いても行かせるって言っていて、、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
吐いてもいかせるは絶対あかんやろと思います😂😂
上の子5歳なので、それくらいなら行かせるかなと思いますが、1歳児なら休めるなら休みますね。長引いては嫌なので。
ただ、元気になって保育園行くの嫌って言われても、そこは気にせず頑張って行って来い♥です!

まま
1歳児に熱が出ても吐いても行かせるのは鬼畜すぎるなと思いました。
そして大変迷惑です。
今日の朝は解熱してた、吐いたのも食べすぎたからだ!とかなら良いですけどね…
軽い咳や鼻水なら行かせますが
1歳なら長引くのも可哀想なのでなるべくなら休ませたいなと思います。
たくさん休ませた時は「先生が寂しいって言ってたよー」とか言えば「よしよししたげるー」とか言って行ってましたよ😂
その辺は保育士さんが楽しませてくれる!と思って泣いて行かせても帰りには笑ってると思うので大丈夫かなと☺️
はじめてのママリ🔰
その人は看護師さんなんですがアデノの時も黙って通園してたらしく大丈夫か?ってなりました😂
確かに5歳とか年齢が上がってくるとまた行かせる基準も変わりますよね!
祝日で休みが続くのとそれが終わったらお盆休みもあるので大丈夫?って気持ちがありましたが、また通い始めたらすぐ慣れますよね😂
ママリ
看護師さんって結構そういうママ多いのかもしれませんね…人手も足りてなくて休みにくいとか、病気に対して分かっているからこそこれくらいなら大丈夫という思いがあるからなのか…
そういえば私の友達も、解熱剤飲ませて預けてるって言ってました😂
もうなるようにしかならないので🤣
ぐずられるとこちらもしんどいですが、行ったら行ったで楽しいんだから頑張れーです!!
働くママはメンタル鍛えられますよね🥹