
娘の症状は軽いが、様子が普段と違う。小児科受診が必要か悩んでいる。検査が終わりかもしれないが、様子を見るか相談することをおすすめします。
【インフルエンザの症状について】
小児科を受診するべきか悩んでいます😔
上の子とママがインフルエンザA型になり自宅で療養中です⚡️
娘は37.4℃でミルクもいつも通り飲めていて夜も良く寝ています。
いつもより少し飲むペースが遅い気がするのと、ミルクの時間になってもあまり泣かない、普段より泣きが弱い気がします。ですが、話しかけるとニコニコするし機嫌も良いです。
普段と少し違うかな〜という点はそれくらいです。
小児科を受診した方がいいですかね?💦
受診したところでインフルエンザの検査して終わりな気がしますが😣ミルクも普段通り飲めているなら様子見た方が良いですかね😢
- かぴばら(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
熱がこれから上がったら受診します。
生後2ヶ月で薬が飲めるのかは分かりませんが、低月齢で流行病がうつると入院の可能性もありますし。
かぴばら
入院だけは避けたいです😣💦
こまめに熱測って様子見ます💦