
コメント

みーみ
うちもイビキうるさすぎて
赤ちゃん生まれたら別室だろうな、、って思ってます😂

りのんちゅ、
子供は案外いびきで起きたりしません(笑)
けど、私が気になって気になって寝れず(´;ω;`)
夜泣きで起こされて、子供が寝たから寝ようとしても旦那のいびきがうるさくて寝れずにイライラしました(´;ω;`)
しばらく別々で寝てました(笑)
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
案外起きないもんなんですね🤔笑
でも私もそーなったら
イライラしちゃいそうです💦
私もしばらくは別々で
寝ようかな…笑- 2月26日

はじめてのママリ🔰
ブリーズライト貼ったら多少ましになりました
うちのこは意外とうるさくても起きないです
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
うちの旦那もそれ貼ってる
んですけど、効く時と
効かない時があって😥
案外子供は起きないんですね💡- 2月26日

ゆずママ
うちも、イビキうるさいですが
子供は起きずにぐっすり寝てます!
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
案外子供は起きないもん
なんですね😅- 2月26日
-
ゆずママ
子供もイビキ?たまにひどいです!
- 2月26日

せつこ
ご主人鼻がよく詰まったり、鼻をすすることが多かったりしませんか?
うちの主人もいびき凄かったんですけど、ある時鼻づまりが凄くて耳鼻科に行ったら鼻の中が普通の人より狭かったらしく「副鼻腔拡張手術」?をされたらしいです。(実際は鼻に棒をつっこんで骨をちょっと曲げただけらしい笑)お値段も2000円くらい♡(笑)
どうやら鼻の穴がほかの人より狭かったために息がしずらく口呼吸になり、いびきになっていたようです。(鼻かめないのもそのためだったみたい)
その日からあきらかにいびきが無くなりました!!!もし心当たりがあれば、ご主人に1度耳鼻科にいってもらうのもありだと思います♡
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
旦那よく鼻をすすること
あります!😣
耳鼻科でお値段も2000円
くらいでいびきが治るなんて
いいですね💡
一度耳鼻科に行ってもらおう
かな✊
教えていただきありがとう
ございます🙏✨- 2月26日

れぃな
うちのもいびきと寝言がすごいです!
起き上がったりもします😅
上の子はもううるさいのに慣れて起きないです!
下の子はモロー反射してます!笑
最近はあまりにうるさい時は起こしてます!
向こう向いて寝て!と。😑
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
一緒です!笑
いびきと寝言…たまに起き
上がって何か言ってます(笑)
上の子供は慣れて起きなくても
下の子供は起きちゃうん
ですね😥
私も向こう向いて寝て!
言ってます💦だけど
またすぐ仰向けでいびき
かきます😑- 2月26日

あゆママ☆
妊娠中からいびきがうるさくてイライラだったので娘の部屋で寝かせてもらってました。出産後もしばらくは旦那とは別室でした。
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
やっぱりいびきでイライラ
しちゃいますよね😑💦
私も別々で寝ようかな😣- 2月26日

miinana
私も産後、夫のイビキやちょっとの
物音に敏感になり不眠症になったので、
耳栓して寝るようになりました。
子供の泣き声だけはしっかりきこえるし
寝不足改善されて開放されました。
子供はなぜかイビキでは起きないです笑
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
耳栓いいですね!💡
私も耳栓してみようかな✊
子供は案外起きないんですね🤔- 2月26日

ちぃ
わかります(´・ω・`)
夜になると私の家に怪物います(´・ω・`)💔ww
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
怪物w
一緒ですね😂笑- 2月26日
-
ちぃ
怪物まぢうるさいですよね(´・ω・`)💔
- 2月26日

なつ
旦那が先に寝てしまったときは最悪です!叩いたり蹴ったり鼻つまんだり色々してます。あとは無理やり横向かせたり!笑 お酒飲んだり疲れてたりすると叩いても蹴っても起きないし、いびきも強烈で本当にストレスです(>_<)
何とか私の方が先に寝てやる!と思ってもびっくりするほど寝付き早くて…笑
でも娘は起きませんよ(^^)
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
一緒です〜!💦
旦那が先に寝た時は本当
最悪ですよね!😑
私も色々してますが
やっぱりまたいびきが😱💦
娘ちゃん起きないんですね😊- 2月26日

ゆたん
うちもイビキうるさいですが息子はなぜか起きずにスヤスヤ寝てますよ😂
代わりに咳払いやクシャミをすると泣いて起きたりしますが、、、笑
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
案外子供は起きないんですね
😂
咳払いやクシャミには
敏感なんですね😅- 2月26日

snmama
あたしも旦那のイビキに耐えれなくて別室で寝ています(°_°)二人目生まれても一緒に寝る気ないです笑笑
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
やっぱりうるさいと
耐えられなくなりますよね💦
私も別々で寝ようかな😅- 2月26日

ともちん
うちの旦那さんもイビキがうるさいです。
それを伝えると自ら耳鼻科へ行き、鼻の粘膜を切る?焼く?手術してきました!(笑)
それでもまだイビキをかくので、毎晩起こしてます。
前よりは良くなったのですが、やっぱり夜中に何度も起きちゃうんですよねー。
私の妊娠もあり、今はお酒も飲まないでいてくれますが、それでもうるさい!
と言うことで、最後の手段で喉を切る手術の予約をちょうど今日してきたみたいです。
鼻の手術が2万くらいで、喉の手術が3万くらいよのうです。
それでこれからの人生快眠できるのであれば安いもんですね(≧ω≦)
旦那さんは大変みたいですけど(笑)
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
旦那さん鼻と喉の手術して
きたんですね!
それで人生快眠できると
いいですよね💡
旦那さん改善するように
前向きで羨ましいです😣
うちの旦那も耳鼻科に
行かせようかな💦- 2月26日
-
ともちん
毎晩イビキがうるさいって起こされるのが嫌だったんじゃないですかね(笑)
鼻の手術は花粉症にも効果的のようで、今年はまだ花粉症の症状も出てないと言ってますよー。
イビキで悩まされるカップルは、ぜひこの手術をお勧めします(^^)- 2月26日

まみい
旦那のイビキで寝れません。
新婚当初は慣れた~💡
と思ったんですが、最近イビキが気になって寝付けなくなりました…😨
子どもも一緒に寝てるんですが起きそうで起きないです🐻💡
よく寝れるなぁと感心してます💡
私だけ足元に枕おいて逆向きで寝たりします😁笑っ
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
気になると寝付けない
ですよね😣💦
子どもは案外起きないもん
なんですね💡
逆向きで寝るのも
いいですね(笑)- 2月26日

僾
同じです。ほんっっっとに!騒音です!私はもう我慢できないと思ったら少し揺らして起こしちゃいます。イビキが止まっている間に私も寝ます。同じベッドで娘も寝ていますが幸いにも娘はあのうるさいイビキの隣でもすやすや寝ています.....
-
まま
コメントありがとう
ございます♡
ですよね!本当騒音です!💦
案外子供は起きないもん
なんですね💡- 2月26日
-
僾
今はまだ我慢できるんですけど、妊娠中の方がストレスでした!
起きないように、でもイビキが止まるようにどついてました。(笑)- 2月26日
まま
コメントありがとう
ございます♡
ですよね😅
産まれたら別々に
寝ようかな😣
みーみ
でも
となりの部屋にいても聞こえるくらい大きいので、それで大丈夫なのかどうか不安です、、、
花粉症、蓄膿症、アレルギー性鼻炎、首と顎周りの肉が原因だと思うので、イビキが治まることはなさそうです、、、😂