 
      
      
    コメント
 
            🫶🏻
いずれから行けるようになると思いますよ☺️
 
            はじめてのママリ🔰
一番上の子はハイハイをした翌日につかまり立ちと伝い歩きをしましたが、ハイハイで色々な所へ行ってはつかまり立ちや伝い歩きをしていました☺️その内できるようになると思います。
- 
                                    ママリ ありがとうございます✨ 
 お話し聞けて希望がもてました🥹- 10月28日
 
 
      
      
     
            🫶🏻
いずれから行けるようになると思いますよ☺️
 
            はじめてのママリ🔰
一番上の子はハイハイをした翌日につかまり立ちと伝い歩きをしましたが、ハイハイで色々な所へ行ってはつかまり立ちや伝い歩きをしていました☺️その内できるようになると思います。
 
                  ママリ
ありがとうございます✨
お話し聞けて希望がもてました🥹
「つかまり立ち」に関する質問
 
            動きまくる8カ月連れての宿泊って和室がいいんですかね? ハイハイにつかまり立ちによく動きます。 自宅では落ちないように工夫しながらベッドで寝てますが、寝付くまでとにかくベッドの上で遊びまくり、落ちないように…
 
            8ヶ月の子の足が片足だけ腫れてるような気がします… あまり足を意識的に見たことがなかったので、生まれつきなのかも正直分かりません… 触ったり、つかまり立ちなどして痛がってる様子などはありません。 どう思いますか…
 
            第2子用に新たに購入した物ありますか😯?? 性別が違かったらお下がりは使えないと思いますが肌着はいけるかなーなんて思っちゃってます😂😂笑 極力出費を抑えたいんですが上の子対策にリビング用にベビーベット、寝室用に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🫶🏻
いずれかはでした!
ママリ
ありがとうございます✨
最近はやっぱり少ししか移動しないものなのでしょうか?🤔
🫶🏻
ハイハイしたての頃は息子も少しずつしか出来ませんでした🥹すぐぺちゃって潰れてずり這いの状態になったりのっそのっそとにかく亀みたいに遅かったです😂ただ一週間後には少しだけマシに進めるようになり1ヶ月後にはほぼ普通にハイハイしてました🙆🏻♀️
ママリ
お話し聞けて希望がもてました🥹一ヶ月後楽しみです✨
つかまり立ちはいつ頃されましたか??
🫶🏻
つかまり立ちはハイハイより早く7ヶ月でして伝い歩きもしてました☺️息子はハイハイ遅めでした🥺
ママリ
すごい!!🥹今では運動神経バッチリなのではないですか?
ちなみに関係ないのですが分離不安や人見知りはいつごろありましたか?
🫶🏻
全然だと思います😂早産で小さめに生まれたのが関係してるのか分かりませんが歩くのも周りよりは遅く1歳3ヶ月とかでした🥹
人見知りとか後追いとかは割と遅く1歳の誕生日迎えた途端始まりましたよ〜!!
ママリ
そうなのですね✨でも歩くまでの時間が長いから足腰しっかりとしたかもしれませんね✨
人見知り後追いが7ヶ月から激しくなると見てうちはまだないなぁて不安になっていたところです。
色々聞かせてくださりありがとうございます✨