※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うずら
産婦人科・小児科

子どもが1週間鼻詰まり。小児科で薬処方されるも改善せず。アレルギーや寒暖差の影響で治るのに時間がかかるか心配。対処法を知りたい。

【鼻詰まりについて】

子どもがここ1週間鼻詰まりです。
最初は水っぽい鼻水がだらだらしてましたが、今は鼻の中で詰まっている感じです。
今週の火曜日に小児科に行って風邪ではない、アレルギーか寒暖差か、これくらいの子はすぐ鼻水出るからね~といわれ薬を処方され飲ませています。
家では詰まったら鼻吸い、夜寝る時は加湿と、切った玉ねぎを枕元に置いています。

それでもなかなか治らずもうすぐ1週間です。
寝ているときに苦しそうなのと、苦しくて起きてしまうのがかわいそうです😢

風邪ならウイルスがいなくなれば治るのかなと思うですが、アレルギーや寒暖差が原因の時って、治るのにのれくらいかかるのでしょうか💦
こうしたら子どもが楽になるとかあれば、併せて教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

最初ダラダラで今固まってきてるなら風邪の可能性もおおいにあると思います。
風邪の鼻水は10日とか2週間とか続いたりするけどだんだん固まってきて治るので。詰まってる時は特に中耳炎なりやすいから薬飲んで鼻水吸ってウィルスいなくなりば治る。
あと、アレルギーは上の子がハウスダストダニアレルギーがあるんですが血液検査しないとはっきりしなくて。アレルギーもう治るものではないのでうちの上の子はそれで幼児期は散々夜泣きがひどくなって夜驚的なこともあって大変だったんですが。
アレルギーとかはダニの死骸が10月に増えたりして季節でひどくなったりして基本は一年中続きますね💦
とりあえずベポラップ塗るとかもスースーするから多少はいいかもです。
寝てから胸とかに塗ってみるとか。

  • うずら

    うずら

    丁寧にご回答ありがとうございます!
    アレルギーだったらずっとなんですね😢これがずっと続くのはしんどいなあ…

    風邪だと信じてあと3~4日くらいと思ってお世話がんばります😭
    一番辛いのは子どもですけどね💦

    • 10月28日