※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@nt
子育て・グッズ

幼稚園の送迎について片道15分〜18分くらい、毎日送迎ってきついですか?💦

幼稚園の送迎について


片道15分〜18分くらい、毎日送迎ってきついですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

きついと思います🫠  

  • @nt

    @nt

    やっぱりキツイですかね😭
    ただでさえめんどくさがりなので…。

    上の子はバスだったんですが、
    今年はうちまで来ないそうで。。

    違う園にしようか迷ってます😭
    だだ今日見学行った園より上の子が行ってた幼稚園の方がしっかりしてるんですよね💦

    • 10月28日
  • @nt

    @nt

    昨日の間違いです↑

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそれは迷っちゃいますね😭
    3年間の送迎、慣れちゃえばいけるんですかね💦
    私は半年だけ送り迎えしたことあるんですが、本当に面倒臭くて😭自転車だったので雨の日とか最悪でした💦
    車送迎ですか?

    • 10月28日
  • @nt

    @nt

    そうなんです😱
    なら違う園にっていうのがすんなり出来なくて😭

    5.6km、車で15分くらいです!
    朝とかはもう少しかかるかもです💦
    私がめんどくさがりなので、自転車だったら完全にバス通園の方にしちゃうんですが🥺

    • 10月28日
@@

普段はバス、長期休みだけそのぐらいの距離を毎日送迎してましたが、下の子だけならそこまでキツくはないかなと思います💡

  • @nt

    @nt

    行けますかね😢

    上の子が通っていた幼稚園が良かったのですが、今年バスがうちまで来ないらしくて迷ってます💦
    兄の園→週1お弁当、送迎、上の子が行っていたから安心、不満なし、評判良し、3クラス、延長保育1回450円

    見学に行った園→完全給食、先生たちは良さそう、でも入ってみないとわからない、制服買い直し、1クラス(16人ほど)、延長保育無料(17時まで)

    だったらどちらにしますか?

    • 10月28日
  • @@

    @@

    今年は来ないとかあるんですね😳
    迷いますね〜💦
    私が同じ状況なら上の子と同じ園にすると思います💡

    • 10月28日
  • @nt

    @nt

    私もびっくりしました💦

    見学会が先週の金曜日だったので、もう時間ないし1つだけ見学行って決めようと思ったら決められなくて😢

    やっぱり同じ園の方がいいですかね。
    ありがとうございます🙏🏻✨

    • 10月28日
ちー

うちは、年少の秋から私がパートを始めたので、最初は帰りだけお迎えでした。
自宅から幼稚園まで歩くと、一時間くらいは掛かる距離で、電動自転車で、片道20分でした。最初は帰りだけでも往復だったので、キツいなと思うこともありましたが、次第に慣れました。走ってるうちに、別の近道の道を発見したりして💦💦💦

夏休みなどの長期休暇がそれこそ大変でしたが、そこも慣れでした。
園バスはないのですか??
バスがあれば、行きだけ利用すれば、そこまでキツくはない気がします。
私だけかも知れませんが。。。

  • ちー

    ちー

    あっ、追加ですみません。
    うちは行きだけバス使ってましたが、バスもうちまでは来ないので、バス停までも自転車で5~6分の距離でした。。。家から信号を3つ超える距離でした。

    • 10月28日
  • @nt

    @nt


    上の子の時は園バス利用していたのですが、園バスが今年から[ 遠いので時間とルートの都合上家まで来ない。前までは何人かいたので行っていたが、今年は周りにほぼ他の子がいないので]とのことで送迎一択になってしまいました😢

    バス停じゃなくて、家の前まで迎えに来てくれるんです。
    そこが上の子のときにその園を選んだ理由だったのですが😭

    なので他の人のお家の前で路駐して待つわけにもいかず💦

    自転車で20分かけてお迎えされてらっしゃったんですね!暑かったら寒かったり雨とか降ったりしたら大変なのにすごいです🥺✨

    • 10月28日
  • @nt

    @nt


    兄の園(A)
    →送迎がネック
     金曜日だけお弁当
     3クラス45人ほど
     対応、雰囲気○

    昨日見学した園(B)
    →バス通園
     完全給食
     1クラスしかなく、16人ほど
     制服や体操服買い替え必須
     園長が良くなかった(若い男性で、見学に行った際〜の部屋ですと言うこと以外ほとんど喋らない、園の説明一切なし)
     先生たちは良さそう

    バス🆗ならAだったんですけど、バス通園の完全給食がBの方が魅力的で…ちーさんならどちらにしますか?🥺

    • 10月28日
みかん

車で20分ですが、苦ではないです!
午前保育の日かつ仕事が休みの日だと一度帰宅がめんどくさいため、モーニングして待っているか休ませます(^◇^;)

  • @nt

    @nt

    苦じゃないんですね!

    上の子学校、下の子幼稚園という久しぶりの一人の時間のため、私がだらだらしないためにも送迎でもいいかもしれないですね✨
    ありがとうございます!

    • 10月28日
ママリ

徒歩か、車か、自転車かでかなり変わるかと思います。

うちは徒歩20分、車や自転車は禁止です。
下の子もいるので、正直めちゃくちゃキツいです。。。

  • @nt

    @nt

    書くの忘れてしまったのですが、車です🚗

    車なら全然大丈夫ですかね🥺
    往復11kmです。
    送りも迎えもとなると
    ガソリン代が痛いです…💦

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    車なら全然大丈夫だと思います😊
    車OKなの羨ましいです〜✨

    • 10月28日
  • @nt

    @nt

    駐車場が広いのも決め手でした🚗🫧

    ありがとうございます!
    ガソリン代が5000円超えるのは痛いですが、上の子が通っていた幼稚園にしようと思います☺️💕

    • 10月28日