※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【離婚するべきか答えが出ません】離婚するべきなのか、一緒に居るべき…

【離婚するべきか答えが出ません】

離婚するべきなのか、一緒に居るべきか分かりません..
長くなりますがアドバイスもらえると嬉しいです。

経緯

先日喧嘩しました。
いつも喧嘩すると旦那は怒りを爆発させ物を壊したり投げる癖があります。この前は買っていたお惣菜などを手でぐちゃぐちゃにして部屋に投げつけ、コップや箸を折りました。テーブルも何かを投げて欠けてました..😔

作ったごはんをすぐ捨てます。子供の前でも平気で怒るのでそれは辞めてと何回も言ってますが「じゃぁ、最初っからちゃんとしろよ」と。私的には言い合いだけなら良いですが、物に当たり散らすのが無理です。

離婚したい。実家帰ってくれない?と言われ、私も我慢の限界で子供連れて帰ってきました。(電車で1時間半の関東圏内)
出る間際に「鍵は渡せよ、あとは弁護士通して」みたいなことを言ってましたが。

母には経緯を話すとしばらく居ていいからねと言われ、旦那の義母も日頃からラインしたりよく帰省して仲は良くさせてもらっていたので実家に帰ってる事は伝えました。

義母にも事情を話し、さすがに気の毒に思ってくれたのかすぐ旦那に電話して色々言ってくれたみたいです。

昨日から何回か旦那から電話がきていて、今日出ると「怒りすぎたごめん」と..
離婚するとか弁護士とかは全部勢いだったと..
私は本気だと思ったので言葉も出なかったです。離婚したいは喧嘩の度に言われてたので。

今日迎えに行くと言われましたが、断りました。

話が長くなってしまいましたが、結論一緒に居るべきか離婚するべきさ分からなくなってしまいました。

•上の子の保育園、下の子も来年4月入園で応募したばかり
•金銭面。育休中で貯金も少ない。

この二つで悩んでいて答えが出ません。私の気持ちを我慢してまた今まで通り暮らせばいいですが、心に穴が空いたような状態です。  

皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

私なら離婚します。
自分がその立場じゃないから簡単に離婚って言えるんでしょと言われたらそれまでですが…
自分が我慢するだけじゃなく、子供にも悪影響というか、そのうち子供達も怯えて生活しそうなので…
本当に申し訳ないけど、少しの間だけ実家に住ませてもらって、その間に全力で貯金して、また自分の力で暮らしていけばいいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません。コメントありがとうございます。そうなんです、自分の気持ちより子供の為に離婚した方が良いんじゃないかと思ってます。ただ私自身が保育園の手続きのし直しやお金の不安で躊躇してますが..やはり離婚一択ですよね😢

    • 10月30日
deleted user

どうせ戻っても喧嘩する度に物に当たる&離婚だなんだと言うでしょうからお望み通り離婚するつもりで強気に行きます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね、相談した家族からもこういう時は強気でいた方が良いと言われました💦

    • 10月30日
Sakura♡

私ならモラハラ暴力夫は捨てます!
子供がいてなおやるなんて最低です。

お金はどうにか出来ます!
区役所でもなんでも相談しましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。早くモラハラ夫捨てたいです💦お金はどうにか出来ますか?色々計算して生活ギリギリだったので、小さい子2人育て上げられるか漠然と不安になってしまって💦(実家だと児童扶養手当もらえないとか)でもなんとかするしかないですよね😥

    • 10月30日
  • Sakura♡

    Sakura♡

    私貯金ゼロで離婚した経験アリです。😂

    実家に戻れるならまずは戻らせてもらって資金作りして家借りて
    もしダメそうなら生活保護でもなんでも相談できます!

    あとは離婚するなら婚姻費用分担とか色々調停で戦います🫠

    • 10月30日
  • Sakura♡

    Sakura♡

    あと、実家でも児童扶養手当もらえますよ!
    確か色々条件ありましたが
    私貰えてました!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も貯金ほぼゼロです💦生活費折半だったので全然手元に残らなくて😭このまま結婚生活続けていても貯金は出来なそうです。
    実家でも扶養手当貰えましたか?!ママリで世帯の収入で計算されるので世帯分離しても貰えないというのがあったので絶句していたところです💦
    自治体によって条件が違うのですかね😢

    • 10月30日
  • Sakura♡

    Sakura♡

    調停中の婚姻費用分担請求と後ものに当たるのもDVなので写真等残しておくと慰謝料の請求も可能です。

    私たしか世帯分離して実家住まいの私が世帯主で貰えてた気がします!
    同時に生活保護の申請もして受けてたからだったのか定かでは無いですが💦💦

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦一応物に当たったあとの写メだけ撮ってました。他の方の相談でも音声があった方が良いとあったのですが録音まではしておらず🙇‍♀️

    世帯主だったのと生活保護の申請で考慮してもらえたのですね!色々とありがとうございます🙇‍♀️私もこれならお金の計算してもっと市役所に聞かないとですね💦

    • 11月1日
☆

お子さんが小さいうちの方が記憶に残らずに済みます。そんなことする旦那無理です…💦実家が頼れる、育休中で復帰できる環境があるなら迷わず離婚でいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね、今上の子も実家の生活に慣れてきたのかパパとあまり言わなくなってきました。
    実家は頼れます。ただ保育園の手続きし直しなど私が不安で躊躇していて💦

    • 10月30日
Hotaru

正直そんなモラ旦那だと子供の教育に非常に悪いので
離婚考えます💦多分モラ気質ってなかなか変わらないですし
普通の人ならそんな事できませんから。。
ぞろぞろいくより、早めに別れた方が子供のためにも自分の為にも良い気がします💦

離婚しないにしてもいつ別れても大丈夫なように仕事はしっかりして自立して生きていきます。
旦那さんなしても生きられるんやぞ。いつでも捨てれるんやぞという強気な姿勢でいる事が絶対だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。子供の為にならないですよね..子供の前でもキレて抑えられなかった事が、一番離婚したいと思った原因です。
    最近本当に精神的に弱ってましたが、こういう時こそ強気でいないとですよね💦

    • 10月30日