※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精の点鼻薬や注射は、生理1日目に病院で処方箋をもらう必要がありますか?

体外受精(ショート法、自己注射)の点鼻薬や注射は事前に処方箋をもらっておくのか、生理1日目に病院に行き処方箋をもらうのか、どちらなんでしょう?
今月は体外受精の準備をしつつ人工授精をしたので事前に点鼻薬や注射を購入しても、もし妊娠していたら無駄になるなぁ、、、と。

コメント

はるよし

生理が来たら病院行きましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    あまり分かってないので、間違えていたらすみません。
    ショート法は点鼻薬を生理1日目〜しないといけないんですよね?
    生理になった日に必ず行かないといけない、ということですか?
    予定が悪い日に生理になったらめちゃ困りますよね?

    • 10月28日
  • はるよし

    はるよし

    ショート法は生理3日目からですね

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。 
    点鼻薬も3日目〜ですか?

    • 10月28日
ゆう

私のクリニックの場合、生理3日目に病院にいき自己注射処方されました。また数日後行き、都度追加で処方されました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    点鼻薬も生理三日目に処方されるんでしょうか?

    • 10月28日
  • ゆう

    ゆう

    私の場合は3日目に自己注射ゴナールエフ900単位処方され、6日目に卵胞チェックの上で追加処方、排卵抑制はアゴニストを、卵胞の大きさ18ミリ近くになって処方でした。
    点鼻薬は使わないパターンの採卵方法でした。
    資料やホームページに載ってるといいですね。クリニックに電話でどんな流れなのか問い合わせても答えてくれると思いますよ!

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    説明会で聞いてきました。
    点鼻薬1日目〜、注射3日目〜で、先に点鼻薬は処方されました。
    点鼻薬も注射も嫌ですが、、、頑張ります!

    • 10月31日