※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

上の子は保育園、下の子は幼稚園へ預けることに悩んでいます。上の子は発達グレーで繊細な性格、下の子は満3歳児クラスから幼稚園を考えています。兄弟で異なる施設に通う方の経験をお持ちの方、意見をお聞きしたいです。


上の子保育園、下の子だけ幼稚園は良くないでしょうか…?💦
今は週4で9時17時で仕事をしてます。
今は働いてますが、持病持ちなので疾病枠でも保育園へ預けることはできます。
旦那が激務で週6ワンオペで、正直持病もあって体力がついて行けず…

ただいつまでも疾病枠で預けるのも居づらいような気がして…先のことを考えると次女は満3歳児クラスから幼稚園へ預けようか悩んでます(TT)(何でも楽しめるタイプなので)
 

上の子は発達グレーです。
今近所の仲良しのお友達と同じ保育園へ通ってます。少人数の園で、普通に集団生活は送れますが、繊細なタイプで仲良しのお友達がいても登園しぶりがけっこうある状態で…
環境を変えない方がいいのか悩んでます💦
また超偏食なので、お弁当を作るのも苦労するだろうなと思ってしまって…😅


兄弟のうち1人は保育園、もう片方は幼稚園だった…なんて方いらっしゃいますか?🤔

コメント

deleted user

うちは年長、年少で別々の幼稚園に通ってました。
下が発達障害で上の園には通えず…かぶるの1年だけなので上の子転園はやめちゃいました!

ママリさんは学年年子ですかね?
妹と一緒に楽しく通えそうなら転園してもいいかもですね🌼
でも環境変えることが本人の負担にもなると思うと悩みますよね。
今の保育園の給食は食べれてますか?幼稚園がお弁当持ちなら好きなものだけのお弁当を完食できたらそれは本人も嬉しいかなとは思います!ママは大変ですが😭

保育園みたいな保育時間の幼稚園もありますが、保育園のが代休とかもあまりなく安定して通えるとも思いました!