※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前のミルクをやめるタイミングについて悩んでいます。食事が不安で、寝る前のミルクをやめるべきか迷っています。食事がしっかり摂れるようになってからの方がいいでしょうか?

【寝る前のミルクを卒業するタイミングについて】

卒ミについて。
一歳二ヶ月で、寝る前240、早朝200飲んでいます。🍼
食にあまり興味がない為、栄養面が不安です🫤
食後はほとんど食べなくても特に🍼欲しがらないので自然と卒業しました。
食事は夜のみ一時期200gくらい摂れていたのですが、今は半分食べたら良い方かなって感じです😩
でも、虫歯も心配だし、そろそろ寝る前のミルクを卒業した方がいいのかなーと考えているのですが、満足に食事が摂れるようになってからの方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ

3回食してるなら眠前のミルクは無しにしてもいい気がします!🤔あげるとしても少しとかにした方がいいのと、240は多いかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少しにした方がいい理由とかってありますか??
    もし、あげるとしたらどのくらいの量がいいのでしょうか?🥺
    3回食になる前にあげていた量変わらない量を飲み干してしまうのでご飯足りないんだろうなーとやめるのが不安で😅

    • 10月28日
deleted user

1歳ちょい前には寝る前のミルクは完全にやめました!
栄養不安でしたらフォロミにするとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そろそろやめる時期ですもんね!
    ご飯食べが悪いからお腹満たされてないんだろうなーと思ってついあげてしまっていて、、、
    今のミルクがちょうどなくなりそうなのでフォロミ試してみます!🥺

    • 10月28日