※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎどし
子育て・グッズ

保育園に1歳の双子を入れるべきか悩んでいます。意見を聞かせてください。4月に申し込む予定で、激戦区なのでこのタイミングが必要だと考えています。成長を見たい気持ちと入れて良かったか不安があります。

保育園に入れるか迷っています
ぜひ色んな意見を参考にさせて下さい!

4月に1歳クラスで保育園に申し込む予定でいますが
まだ迷ってしまっています💦

1歳になる双子を4月には預けた方が良いのは頭では分かっているのですがもう少し成長を見ていたいなという気持ちがあります😭

ただ、保育園激戦区なため1歳で枠が多くなってるときでないと2歳では入れないと思うのでこのタイミングで申し込みが必須と考えています😣

双子では流石に保育園入れた方が良いですよね?💦
きっと1歳過ぎたら保育園入れて良かったと思えますかね😂?

先輩双子ママさん、双子ママさんでなくてもよろしければご意見伺えればと思います🙇‍♀️

#1歳、#2歳、#3歳、
#8ヶ月、#9ヶ月、#10ヶ月、#11ヶ月

コメント

くうた

保育園の先生してます!
小さいうちに入ると慣れるの早いです!
2歳児から預けるとなかなかママから離れないし本人が辛い思いをする期間が長いです。
見たいのは分かりますが、どうせ復帰するなら早い方がいいですよ〜!

ちの

入れる可能性が高いなら入れたほうがいいですよ😆
後から入れたいと思った時に同園で入れないことも多いと思います!
うちは年子ですが途中入園、同園のみで申請して1年以上待機してました!
入れたのも転園の子が出たからなので奇跡でした😆

はじめてのママリ🔰

いれる予定があるなら申し込んだ方が良いと思います😅✨️
最初は寂しいかもですが保育園にいれても成長見れますよ帰ってきたらママとの時間たっぷり作ってあげてください♡

ちーちゃん

うちも2歳入園予定でしたが、
住んでるところが全然激戦区じゃなくても2歳入園は、第5希望まで全て落とされました😅

たまたま4月開園の保育園がありそこになんとか入園できましたが、そこもすぐ2歳枠全て埋まりました。。
1歳入園逃すと3歳入園、もしくは、プレ幼稚園まで自宅保育なのを覚悟した方がいいかなって思います😵‍💫

ママリ

双子じゃなくてすみません💦
来年4月に育休復帰、保育園1歳児クラスに入れるつもりです。
私も気持ち的には2歳まで自宅保育したいなと思ってはいますが、
1歳越えた辺りから体力がついてきて、午前も午後も公園に連れ出して頑張って体力削る生活を送っています😰
おまけに自我が出てきて少しずつ大変になってきました💦
自分の時間もほしいなぁと思うところもあります😭
双子さんならお子様方の性格にもよりますが、大変さが2倍になるので大変そうだなと思います💦
(本当に尊敬です…!)

ママリ

私は1人ですが入れてよかったと思ってます😂
入れる前はめちゃくちゃ悩みました😭
我が子は可愛いですがやっぱり毎日1人で面倒見ていると辛い日もあります🥹

mama

双子ママではないですが、11月生まれの上の子、12月の下の子それぞれ一才4月でいれてます!

申し込むときは一才なってなくて…
もろもろ考えますが入れてみたら本当にいれてよかったです!!!!
歩き出した2歳近くになる子毎日朝から晩までなんてとてつもなく大変すぎます!
どこの公園いこう?雨だからどうしよう?お昼なにしよう?などから5日間解放されるのはとてつもなく私にはでかかったです!
もちろん負担に感じないお母さんも居ると思いますが、保育園は辞めることはいつでも出来ても、明日から入れたい!は出来ないので、とりあえず入れてからその後どうしてもなら、仕事も扶養内にしてこどものとの時間取りながら…とか幼稚園とかゆっくり考えればいいと思います😄

はじめてのママリ🔰

双子だとバラバラの保育園になったら大変だと思うので、少しでも同じ園に入れる時期に入れた方が良いかと思います🙇‍♀️
うちは双子じゃないですが、今月から保育園入れ始めました!
すでに保育園様々です😭
たくさん遊んでくれるし、今日は芋掘り、来週はハロウィンパーティー!たくさん経験させてくれます。
確かに最初さみしいですが、すでに子供のほうが楽しいみたいで元気に過ごしてます。

りんりん

うちは長男が2歳4ヶ月〜、次男が2歳11ヶ月〜保育園に行かせました。3歳まで育休が取れたので、満2歳クラスで4月入園でした。

長男は一次調整では待機児童になり、二次調整で奇跡の入園決定!でした。(第6希望の園でした)
次男は長男と同じ園の2歳児クラスは枠が0で、近隣の保育園も全滅。2歳児から受け入れ可能の認定子ども園に滑り込みました。兄弟別園の1年間、めちゃくちゃ大変でした💦

預けても預けなくても、それぞれにメリットデメリットがあると思いますが、2歳児クラスからの入園は間違いなく狭き門だと思います💦双子ちゃんだとポイント加算とかあるのでしょうか??(詳しくなくてすみません…)2人同園が叶わないとかなり大変になるので、それを考えると1歳時クラスからの入園が間違いない気がします。

はじめてのママリ🔰

双子ではないですが、1歳で入れました😄
私も迷いましたが、上の子で自宅保育で大変な思いしたので入れて正解でした😅笑

保育園通ってても成長は見れます🎵

ごん太

うちは双子で1歳2ヶ月の時に入園しましたが1歳超えたあたりから双子を家で見るのがしんどすぎて申請しました!

求職中で運良く入園できたのでそのあと仕事決まって今は仕事しながら預けてます!

1歳過ぎると自己主張もすごいですし動きたい、遊びたい欲もすごいので
親ひとりじゃ対応できないことも多く、保育園でのびのび遊べるのが1番かな、と思ってます!

うさぎどし

たくさんのご意見ありがとうございました!!

別園になるなんて考えられないし、やはり入れる内に入れた方が良いんだ!!と思うことができました!

成長は見れますよね✨✨

本当にありがとうございました😭✨