

まいむぎ
こんばんは☆
私も全く同じでした(>_<)‼
食べたいけど、吐きたくないし、気が狂いそう‼って思ってました(;_;)
私は、ゼリーとか果物が食べれたので、食べてました!
あとは、ソーダ味のアイスですかね💦
早く楽になるといいですね!

♡ちゃおちゃん♡
つわり本当に辛いですよね…>_<…
わたしも吐いてばかりで、毎日寝たきりでした。
今も仕事を休んでほとんど寝たきりです。
つわりがひどいときはクラッカーやパン、トマト等を食べていました…>_<…
私も人生でほとんど吐いたことがなかったので、最初吐くことがものすごく怖かったです;_;
でも毎日のように吐いていたら、少し慣れてきて吐いた方が少しだけすっきりするようになりました…>_<…
それでもつわりや吐くことは本当に辛いですよね;_;
でも食べれるものを食べれるだけ食べていれば今は大丈夫ですよ(*^^*)♡
わたしも6週くらいから始まり、やっと最近少しだけ治まってきたところです;_;
お互い頑張りましょうね;_;♡

ぇみら
コメントありがとうございます^o^そろそろ治まってくる頃って言われてる時期に酷くなって気が遠くなりそうです(>_<)
アイス色んな味試してみたんですが、甘すぎてダメでした(>_<)
ゼリー試してみます^_^

まいむぎ
私は、11週の初めぐらいに、少し落ち着いたかも!って思ってたら、数日後に、また吐きづわりのようになって、1回、浮かれた分、地獄のようでした(´д`|||)
全然、終わる気がしなかったけど、14週ぐらいになったら、やっと少し楽になってきました!
まだ、ビクビクしてますけど(^_^;)
アイス、駄目だったんですね(;_;)
ゼリーが食べれるといいんですけど…
今は、本っ当に辛いと思いますけど、あと少しだと思って、赤ちゃんと頑張ってください(>_<)

ぇみら
コメントありがとうございます^_^トマト良いですね^o^明日買いに行ってみます🎶
やっぱり吐いてしまう方が良いんですかねぇ(>_<)ウッってきてもやっぱり怖くて我慢しちゃってます(>_<)

♡ちゃおちゃん♡
すごくわかります!…>_<…
わたしも最初そうでした…>_<…
怖くて途中で止まってしまう感じでした;_;
吐き方すらわからないですよね最初は…>_<…
なんかだんだんそれもコツをつかめてきて、流れに身をまかせるという表現があっているのかよくわかりませんが…そんな感じです!笑
1日4回吐いた日はびっくりしました(*_*)
でもそれも最近は治まってきたので、いつか終わると信じて乗り切りましょうね…>_<…♡
トマトつわりの方はみんな結構食べているみたいですよ♡
体にもいいし、酸味もあって美味しいです(*^^*)
ゼリーやみかんの缶詰なんかもよく食べてました(*^^*)♡
あとはキュウリなどの浅漬けとかもさっぱりしてよく食べてましたよ♡

ぇみら
終わったと思った後に再開すると結構キツイですね(>_<)
いつかは終わると思って気長に頑張ります(>_<)

ぇみら
1日に4回はキツイですね(>_<)
日々の体調の変化について行けず戸惑ってばっかりですが、いつかは終わると信じて頑張ります(o^^o)

hide
悪阻辛いですね>_<
私は7ヶ月過ぎまで悪阻酷かったです>_<。
私も食べると吐くタイプで、ゼリーを食べるのもやっとでした。。
でも、フルーツはさっぱりするので沢山食べてました^o^
後は、目玉焼き、トマト、小松菜納豆ぐらいしか食べた記憶ないです。。
量が食べれないので、なるべく栄養価の高いものをと思って(^^;;
妊娠前に激太りしていたせいもあり、結局出産まで2㎏しか増えませんでしたが、3136gの元気な子を出産しました^o^
とにかく食べれる物なら何でもいいと助産師さんも言ってましたよ!
因みに、悪阻の酷い時の子はIQが高いらしいですよ〜!
絶対落ち着いてくるので、頑張って‼︎*\(^o^)/*
元気な子が生まれますように♡

ぇみら
コメントありがとうございます^o^
7ヶ月までですかっ‼︎長いですね(>_<)確かに量はぁまり食べられないので少しでも栄養のある物を摂るようにしないとですね(^^)
IQが高いの初めて聞きました^o^
コメント