
コメント

ちょこみんと
旦那の年収550万ぐらいの専業主婦ですが審査の時に3600万円で設定しましたが審査通り結局は3200万円で住宅ローン組みました!!
まだ入居前なので生活のことはお話しできませんがボーナス払いの金額高めに設定して生活費に響かないようにしましたよ(*´ `*)

しまほっけ
旦那の年収は500万、私は400万くらいで、3000万ローン組みましたよ☺
旦那は37で組んだため、後が無いです(笑)
うちはなすびさんと逆で、子供が小学生あたりで時頃辞めたら?と言われています😅
-
なると
400万なんてすごいですね!
余裕じゃないですか♡
小学生だと夏休みとかあるしママがおうちにいるといいですよね(*´∀`)- 2月26日
-
しまほっけ
ちなみに、月約10万の返済でボーナス払いは無しです😃
今のところ、生活は旦那の給料のみでやっていけてます❤
私の給料は、ある程度貯まったら繰り上げしてます💰- 2月26日
-
なると
計画的で素晴らしいです!
しまほっけさんは専門職なのですか⁉️- 2月26日
-
しまほっけ
医薬品の製造業です😃
専門職になるのかもしれませんが、私は高卒無資格です(笑)- 2月27日
-
なると
そうなんですね!
高卒無資格とか関係ないですね(*´艸`)
わたしもそれくらい稼ぎたいです笑- 2月28日
-
しまほっけ
まぁ、高卒からずっと勤めてる会社なので、勤続年数で上がってる部分は大きいですね♥
それもあり、なかなか辞めるにも辞めれません😅- 2月28日

yu-n-ha☆
うちは、なすびさんちとほぼ一緒です!!
年収500万前後3000万のローン組みました!
私はずっと専業主婦ですが、贅沢しなければ普通に生活出来ますよ😄
-
なると
お子様3人なんて羨ましい♡
やりくり上手ですね!!
節約教えて欲しいです〜〜。゚(。ノω\。)゚。- 2月26日
-
yu-n-ha☆
ローンは月8万5千のボーナス払いなしです!
他の方とのコメント見て、ホントに似てて思わずコメントしちゃいました😄✴
幼稚園入ってからがちょっときついですが、まぁなんとかやってるって感じです😅💨- 2月26日
-
なると
本当に同じくらいですね〜!
なんとかなれば下の子も1歳までは自分で見たいなーと思うのですが1歳になると保育園は入れない地域なので悩みます(・_・;- 2月26日
-
yu-n-ha☆
今は育休中ですか?
うちは旦那が幼稚園入るまでは、子供優先してほしいと言われてるのもあったり、保育園激戦区で優先度がかなり低く、働く事が難しいので、甘えちゃってます😅
こんなうちでもなんとかなってるので大丈夫ですよ(*^^*)- 2月26日
-
なると
育休もなく産後復帰できるような職場ではなかったので辞めてしまったんです(/ _ ; )
うちもなんとかなるように頑張りたい!- 2月26日
-
yu-n-ha☆
そうなんですね!
保育園入れるといいですね✨(^^)
お互い頑張りましょ😊- 2月26日

たー
うちも銀行から3000万借りてマイホームを建てる予定です。
まだ前の家を壊すところからなんで、まだ建ててないですけど、ローンは始まりました。
旦那の年収は600万ぐらいです。
毎月いくら払うのですか?
うちは15万です。
私もこれからどんな感じになるのか気になってました。
-
なると
15万Σ(□`;)固定ですか?
うちは変動で8万ちょいです!- 2月27日
-
たー
固定です。
自営業なので多めなんですけどホントに大丈夫なのか心配です。
旦那はなんでも1人で決めてくるし。。- 2月27日
-
なると
そうなんですねー!
うちは逆でなに聞いてもいいんじゃんしか言わなくて頼りないです笑
お金のこと、先のことってどうなるか分からないから心配ですよね。- 2月28日

まかろに
旦那の年収600万くらいですが
4700万のローン組みました😳
月10万ちょいでボーナス月10万くらいです!
今は子供のお金が大して掛からないので、
貯金できてます!
旦那の医療保険、終身、子供の学費用の終身保険?入ってます!
なんとかなってます!
2人目もそろそろ考えてますが…
2人目も幼稚園に入ったら
短い時間(午前だけとか)〜小学校入ったら時間延ばして働く予定です♪
…先々分からないですが、多分そこそこ節約すればどうにかなるかなぁと😳思ってはいます…。笑💦
-
なると
4700万すごいですねー!
立派なおうち羨ましいです♡
我が家は旦那とわたしそれぞれ掛け捨ての医療とガン保険、子供の学資用保険にはいってます。- 2月27日
なると
ボーナス払いあると月々減っていいですよね!
うちはボーナス払いなしで月8万です(*´∀`)
これから幼稚園代とかあるし色々不安です、、
ちょこみんと
ボーナス払いしないと支払いが減らないので(´;ω;`)
月8万も出せてすごいです☺️✨✨
これから子どもの教育費色々かかってきますよね😱正直、やっていけるか不安もあります( •̅_•̅ )
なると
8万ギリです!笑
不安だらけですがやるしかないですよね‼︎
下の子を1歳まで見たいけど0歳で保育園に入れるか葛藤してます(/ _ ; )
ちょこみんと
うまくやりくりしていくしかないですよね(ΦдΦ)お互い頑張りましょうね😭✨
保育園入れるかお悩み中なんですね( ¯ ̯¯̥̥ )
子育てに仕事と両立させる自信ないので卒園してから働こうかなと考えてました😣
一緒にいれるなら働かないで子ども達といたいし難しいですよね(;_;)