
コメント

はじめてのママリ🔰
短時間勤務とのことですが、パートでしょうか?正社員でしょうか?
それによっても、点数が変わるかと思います✨️
はじめてのママリ🔰
短時間勤務とのことですが、パートでしょうか?正社員でしょうか?
それによっても、点数が変わるかと思います✨️
「入園」に関する質問
ゼラチン試さないといけないんですが、市販だと何で試せますか?💦 ベビーフード系のゼリーとかにはゼラチン入ってなくて💦 早生まれだから、1歳なったばかりなのに1歳クラスだからとあれこれ言われて私も辛いし子どももか…
育児休業給付金について💸 8月末で1歳を迎え、保育園に入れなかったため育休を半年延長(2月末まで)しました。 4月入園が決まり、慣らし保育をしながら職場復帰は翌月なのですが、育休を延長しているため給付金はなく、有…
・幼稚園の年少まで自宅保育。 ・1時保育の利用も無し。 ・上に兄弟がいなくて幼稚園慣れしてない。 ・プレも母子同伴で回数も少ない。 こんな感じだったお子さん、 慣らし保育の時とか入園してからとか 離れる時の泣き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥹
正社員になります🙇🏻♀️🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!であれば、就労証明書は、基本的に時短前の本来の勤務時間で作成してもらえるはずなので、そちらの点数になることが多いと思います!
うちの自治体ではそのように考慮されているので、念の為確認してみてもいいと思います✨️
はじめてのママリ
なるほどです🥹
それならまだ点数は安心な気がします😮💨♡
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
横からすみません!
同じことを、市役所に問い合わせ
たことがありますが尼崎は時短勤務の場合は時短の勤務時間を書くようです💦
ただ、兄弟枠がある為第一優先に
なります。(どんなに点数が低くても
上の子が同保育園に通っている方から点数順に決まっていきます!)
はじめてのママリ
わー!ありがとうございます😭
仮に100点(兄弟なし)と50点(兄弟あり)の方がいたら、
50点の方から優先して決まって行くということでしょうか?🙇🏻♂️🌼
はじめてのママリ🔰
その通りです☺️
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭
あんしんできました🥲💕
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
私も市役所に問い合わせた事がありますが、尼崎は一般的な兄弟加点自体がないですよね?💦
同じ点数だった場合、兄弟がいる方が優先されるだけだと聞きました。
尼崎の兄弟加点は複数の兄弟を同時に入園させたい時の点数のようですが、色んな情報があるみたいでどれが正しいのか不安になってきました😣