※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【生後3ヶ月の子を3時間の車移動に連れて行くことについて】生後3ヶ月の…

【生後3ヶ月の子を3時間の車移動に連れて行くことについて】

生後3ヶ月の子を片道3時間かかる祖母の家に連れて行くか悩んでいます。

遠方に住んでいるのでなかなか合わせてあげられる機会も少なく、来週母が祖母の家に行く用事があるので一緒に行かないかと誘われています。日帰りする予定なので行き帰りで6時間ほどになります。
まだ車で片道1時間半ほどの距離しか出かけていないので3時間も車で移動して負担ではないかと心配です。
住んでいる場所が田舎なのでほぼ毎日車で買い物に出掛けており車には慣れているはずです。そして私が運転するのではなく母が運転してくれるので横について座ることもできます。
私自身すごく行きたいのですが悩んでいます。

コメント

deleted user

生後3ヶ月なら連れて行きます😊

可能なら1時間または1時間半ごとになるべく休憩を入れてもらいます!

まま🌻

横についておけるなら大丈夫だと思います🥰

お昼寝に合わせて行くとか
途中で休憩挟めば余裕です⭐️

ピロリ菌

私も明後日3時間ほどかかる実家に帰ります!

少し悩みましたが、休憩こまめにはさみつつ行けば大丈夫かなと思ってます🥹夫に運転は任せて、私は隣で機嫌をうかがいつつのんびりいきます(笑)
夕方になると泣いちゃうので、朝早めに出発して夕方には家に着くように予定してます😌

なーな🍓

私は夫が転勤族で親族が近くにいないので、生後1ヶ月をすぎてからしょっちゅう長時間移動してます!笑

片道3時間の場所も数回、この間は片道8時間の距離を休憩いっぱいとって12時間かかりました😂

休憩いっぱいとって授乳したりSAなどで散歩したり、休み休み行けば大丈夫だと思います😊