![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
上の子ですが9回です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2回やって体外受精へ行きましたが妊娠せずステップダウンして1回目(total3回目)の人工授精で妊娠。
大体3〜4回やってステップアップを考えますね!
-
はじめてのママリ🔰
ステップダウンという選択肢もあるのですね!どういう状況だとステップダウンになるのでしょう🤔?
ステップアップは4回くらいが目安なのですね。私の場合はあと2回か、、2回目ダメならもう無理かと思ってましたがもう少し頑張っても良さそうですね😭✨- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
全然ありますよー!
私は体外受精が上手くいかず採卵すらできなかったり採卵できても凍結まで行かなかったりでお金もかかるしその他に私も夫も問題がなかったので人工授精に戻りました!
2回目ならもう少し様子を見ても良いと思います!!- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
体外授精といっても、採卵がうまくいかないこともあるんですね💦💦グレードとかについてもよく質問見かけるので体外も簡単ではないんですね😣
まだ様子見できそうでほっとしました😳心折れかけてましたがもう少し頑張ります!!- 10月27日
![っぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
っぱ
2回目の人工授精で妊娠しました!
病院からは、6回までは人工授精してもいいけど実際は4回くらいで体外受精に切り替えることをお勧めすると言われていました🙌
-
はじめてのママリ🔰
2回目で妊娠されたのですね🥺!私もそれに続きたいです、、🥺
3回くらいしかできないのかと思いましたが、もう少し挑戦できるのですね。今のところ体外までは考えていなくて、あと何回できるんだろうと不安に思っていたところでした💦もう少し頑張ってみようかなぁ- 10月27日
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
5、6回が目安と言われ、6回までしました。
5回目の時点で諦めモードでしたが、体外受精の説明会の予約が取れず、妥協でもう1回した感じです。
結果は全て陰性でした😢
ここまで回数こなすくらいなら、その分のお金を体外にあてればよかったなぁと思いました😔
-
はじめてのママリ🔰
人工授精前後の通院でも細々お金かかりますよね💦私は体外までは今のところ考えていないのでもう少し人工授精で頑張ってみようかと思いますが、トータルすると体外できる額にはなるよなぁと思ってます🌀
- 10月27日
星
だいたい6回まで見たいって言われました!
はじめてのママリ🔰
9回ですか...!すごいです🥺不妊治療始めて1年ほどなのですがリセットするたびなかなか精神的にきますよね😣
今回ダメだったらしばらくおやすみすることも考えてます😣下のお子さんは自然妊娠ですか☺?
星
上の子のときは、5回やって内膜ポリープとってから再度4回やって
トータル9回目での妊娠でした。最後の人工受精にしようとしたときでした。
2人目は自然妊娠です
はじめてのママリ🔰
体外授精は考えられませんでしたか?私は今のところ体外までは考えていないので、あと何回か挑戦してみて駄目なら一人っ子という選択にきていてすごく焦ってます😢
下のお子さんは自然妊娠なのですね🥺すごいです✨
星
これで最後にしてお金ためつつ、タイミングとりながら、体外行こうとしてたラストチャンスでした。
たぶんいつもより気は楽なときでした。
はじめてのママリ🔰
保険適用になりましたがそれでも高いと思うので、適用外だと本当に大きな額になりますよね💦
一生懸命治療してたときよりストレスなしでいるときに妊娠したという話もよく聞くので、そればっかりに気を取られない方がきっといいんですよね👶頑張りすぎない程度にもう少し頑張ってみます。