※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️mama♪
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃん育児が大変で、魔の三週目は泣き止まず、夜ご飯の準備も忙しい。他の子供の栄養も考えながら、どうやって乗り越えているか悩んでいます。

【生後1ヶ月半の赤ちゃん育児について、魔の三週目と夜ご飯の準備が大変です】

生後1ヶ月半の赤ちゃん育児に奮闘しております🥲

魔の三週目とやらに入ってからは置いたら泣く
の無限ループです😭ずっと抱っこしてますw
この間主人の帰り遅くてお風呂1人で入れないと
いけなかったので、私と息子が入浴中に脱衣室に
赤ちゃん寝かせてたけどギャン泣き凄くて声枯れ
してて、あんまり泣かせると喉つらそう💦💦

掃除洗濯は抱っこ紐で何とかなってるけど
夜ご飯は品数もあるし忙しい😣抱っこ紐して
試みたけど食材見えないから切れんし調理できんw

スーパーとかのお惣菜はたまーーーーに使うけど
何品も買ったら高いしあんまり利用したくない😣
上の子いるとちゃんと栄養考えて作ってあげたいし…

皆さんどうやって切り抜けてるの⁉️😱

コメント

はじめてのママリ🔰

今生後2ヶ月です!
うちも置いたら泣くので
朝寝してる時に一品、昼寝してる時に一品という感じで作ってますw
寝てる時も置いたら泣きますか?

  • ®️mama♪

    ®️mama♪

    授乳中とかユラユラしたりして寝て爆睡してから、できる限りのそーっと置いても起きちゃって泣いちゃいます😭
    添い乳して爆睡してから離れようとしても泣く😂私も添い乳して寝落ちしてると一緒に寝ててくれます🥲💓

    • 10月27日