※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達検査で自閉症スペクトラム症と診断された子供について、診断がついたかどうかについて困惑しています。発達検査で自閉症スペクトラム症に当てはまると言われたが、それが診断と言えるのか疑問です。

【発達検査で自閉症スペクトラム症と診断された子供について】

発達障害の診断つけるかつけないかってよく聞きますが、発達検査受けて自閉症スペクトラム症に当てはまったら診断ついた事になりますか?

田中ビネーを受けて、精神年齢8ヶ月遅れ、IQ89、自閉症スペクトラム症に当てはまります。と言われました。
これは診断ついたって事ですか?と聞いたら診断つくべき子ですと言われました。

発達検査を受ける前は、何度か相談に行ってて「○○ちゃんの様子見てて絶対必要とは思わないけど、お母さんが療育行かせたいなら行くのも良い。療育通うために診断が欲しければ自閉症スペクトラム症として診断書書きます」と言われてました。

それが発達検査受けたら「この子は自閉症スペクトラム症です。生まれつきです。療育行くべきです。」と断言されて困惑してます。

自閉症スペクトラム症に当てはまる子なのは理解してるんですが、これは診断がついたと言う事なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうおもっていいとおもいます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 10月27日
🍠

医者から言われたならそういうことだと思います!!
うちの息子も自閉症スペクトラム症の示唆が強いっていう心理士さんの結果がでてそれを主治医が見て自閉症スペクトラム症とADHD多動で間違いないでしょうって言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    このように診断つけました。って言ってくれたら良かったんですが、診断つくべきとかつけるべきとか言われて現時点ではどうなってるの??と思ってしまって😅
    多分、認めたくない親に見えて言葉を選んでくれたんだと思いますが‪‪💦‬

    餅( Ö )さんは診断がおりた後どうしましたか?
    療育に通うか、今までのように相談しながら様子見?で迷ってます。

    • 10月27日
  • 🍠

    🍠

    うちは療育に通いたくて発達検査したので療育通ってますよ🙆‍♀️
    うちの所人数が多いみたいで療育通うのも診断がないとほぼ無理らしくて検査して診断もらいました!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちも多分いっぱいだと思います…‪‪💦‬
    発達外来に行けたのも運が良かったって感じです‪‪💦‬
    先生からは「○○ちゃんにはこういうカリキュラムの療育でお母さんの通いやすい時間や場所のところに行ってくださいね」と言われたけど、そんな選ぶ余地あるのか…?ってなってます😅
    ありがとうございます😊

    • 10月27日