※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんちゃん
ココロ・悩み

妊活中に子宮外妊娠で妊娠したことを言われて、羨ましいと感じる。悪気はないと思うけど…

妊活の話になってなかなか授からない人に
子宮外妊娠でも妊娠したから羨ましいって
言われたけどなんだかな…💦
悪気はないと思うけど!

コメント

 +゚。*orange+゚。*

なかなか授からず不妊治療してたりすると、妊娠できる体って分かっただけでも羨ましい♡って意味だと思いますょ!決して子宮外妊娠を羨ましいと言いたかったわけではないと思いますが💧

  • かんちゃん

    かんちゃん

    そうだと分かってるんですけどね…💦
    ちょっとモヤモヤしちゃいますね…💦

    • 2月26日
  •  +゚。*orange+゚。*

    +゚。*orange+゚。*

    モヤモヤする気持ちも分かります!
    子宮外妊娠は幸せな事じゃないのになぜ羨ましいの?って言いたくなりますよね!
    私は初めての妊娠から2回続けて流産し、手術もしましたが、心も体もズタボロでした💧
    そんな時に同じ事言われたら辛くなると思います!
    相手も辛いからこそ出た言葉だと思いますし、かんちゃんさんも辛い経験だからこそモヤモヤしちゃいますね( ˘ •̣̣̣ ~ •̣̣̣ ˘ )

    • 2月26日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    なかなか授からない人の
    気持ちもわかるからこそ
    余計に納得できなくて…💦
    言葉を選んでほしかったなと!

    • 2月26日
💟たまごのmama💟

えぇ😞💦悪気ないかもしれないけど、何て反応したらいいか分からないですよね😢

かんちゃんさんの体が妊娠できる体だって事に対して羨ましいという意味だと思うけど😞💦

私も子宮外妊娠した事あるけど悲しかったから、そう言われたら怒ちゃうかもしれません。

悪気ないかもしれないけどって思えるかんちゃんさんは大人です😃

  • かんちゃん

    かんちゃん

    子宮外妊娠だって再発すること
    あるんだから妊娠できる体って
    分かった訳じゃないのにって
    思っちゃいましたが…💦
    ゆっくり考えたら悪気ないのかなと
    思えました!

    • 2月26日
  • 💟たまごのmama💟

    💟たまごのmama💟

    優しいです😭
    私ならっ怒っちゃうかもしれないし、嫌みでも言ってしまいそうです。

    かんちゃんさんも体が大変な時で気持ちに余裕もてなかったりするのに…。

    相手の人を気遣えるなんて優しいです😭

    • 2月27日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    私は無排卵と診断されて
    なかなか授からない経験も
    してるからなのかその子の気持ちも
    分かるんですよね😭

    • 2月27日
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈  )

なかなか授からない人はそういう気持ちになるんですよ(>_<)きっと悪気はないと思いますよ(^^)
私の友人もずっと妊活してて何年も授からず、今はどんな形でもいいから妊娠したい、周りが妊娠すると嬉しい反面、羨ましい、何で私は?って思ってしまうって言ってます(>_<)きっとその方は今とても辛いのではないでしょーか?
かんちゃんさんもあまり深く考えないでいいと思いますよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝

  • かんちゃん

    かんちゃん

    私もハムハムさんが言うように
    言った子はそういう気持ちだろうなと
    思いますけど少しショックでした😩😩😩

    • 2月26日
ママ

一年半前子宮外妊娠しました。
不妊治療一年してやっとの陽性でした。
私の場合子宮外に着床後すぐに成長がストップしたようで卵かんを温存で投薬治療でした。
子宮外妊娠したというだけで悲しくて涙が止まりませんでしたし、腹痛があり辛くて仕方ありませんでした。
その方主さんの言う通り悪気なく言ってしまったと思いますが…
経験者としてはちょっと言葉を選んでもらいたいとこですね(>_<)

  • かんちゃん

    かんちゃん

    私は卵管を切除しました…💦
    やっぱり辛いですよね…💦
    なかなか授からない人の辛さも
    分かるんですよ😫
    だからこそなんかモヤモヤしちゃって😅

    • 2月26日
  • ママ

    ママ


    切除はお辛い思いされましたね(;_;)

    妊活してると余裕なくなってしまうからつい言ってしまう気持ちもわからなくもなく…。
    モヤモヤしてしまいますよね⤵️

    • 2月26日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    私がその子の立場なら
    言ってるかもしれませんし…💦

    • 2月26日
パッチール

私も子宮外妊娠で卵管取りました。
その後不妊治療して今は無事子供も出産して大きくなってますが、もしその時に同じ事言われたらすごく悲しいし、怒ってるかもしれません。
その子の言う気持ちも分かりますが、羨ましいって本人にいうのは間違ってますよね。

  • かんちゃん

    かんちゃん

    やっぱり思っても口には
    出したらいけない一言ですよね、

    • 2月26日
ちゃまこ

私も子宮外妊娠して卵管取りました。また子宮外妊娠で卵管取ったら自然に妊娠出来なくなるし、不安でいっぱいになりますよね。
言葉のチョイスが悪いだけなんだと思うけど、もう少し考えてほしいですね(TT)

  • かんちゃん

    かんちゃん

    言葉のチョイスがダメなんですよ…💦
    思っても口に出してほしくなかったのが
    本音です。

    • 2月26日
まぬーる

嫌な思いしましたね。私もやっと妊娠できたのに…嫌な思いしましたよー、私の場合は結構えぐる感じですよ。子宮外みたいな手術するとできやすいんですかね〜よかったですね〜みたいな💦元々、手術した場所も聞いてくるような人だし、いや〜もうこの人は、変わってるっていう人でして。笑。

子供は授かりものとはいうけれど、デリケートなことをわきまえる大人力っていうか、そういうのは30すぎても40すぎても身に付かない人ってどこにでもいますし、そういう人とは同じくくりにいたくないなぁって思いますね。

  • かんちゃん

    かんちゃん

    嫌な思いしました。
    カチンっと来ましたがなんにも
    言い返せませんでした。
    でもそこで言い返さなくて
    良かったです。

    • 2月26日
Himarin

私も今月子宮外妊娠で入院してました。
4年の不妊治療をして初めての妊娠でした。
不思議なことに子宮外妊娠でも赤ちゃんが来てくれたと思うと嬉しくて愛おしく思ったんですよね。

次の妊娠に対しての不安もありますが、
私も旦那も私の家族、旦那の家族、
友達みんな
次の希望が見えた!次頑張ろう!って
前向きになってました。
私自身も今回場所は間違えちゃったけど
妊娠は出来るんだ!!と前向きに考えてます!
みんな喜んでたけど
そんなに嫌な気はしなかったです(^^)

お互いにまた赤ちゃんが戻って来てくれると信じて待ってましょう♡

  • かんちゃん

    かんちゃん

    私も最近は場所間違えちゃった
    おっちょこちょいの子だったのかなと
    思ったら愛おしいです。
    次は不安ですけど次こそお互いに
    元気な赤ちゃん産めますように。

    • 3月21日
  • Himarin

    Himarin

    親に似てこっちかなー?
    あっちかなー?
    こっちじゃないなー!間違えた!って
    お腹の中でなったのかな?と思って可愛いヤツめ!って思います♡笑
    やっぱりふと、辛いのは辛いですけどね(ノД`)
    その方からしたら羨ましかったんでしょうけど言葉には出さないでほしいですね…

    でもまたすぐに赤ちゃん来てくれますよ♡

    • 3月21日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    私もおっちょこちょいで方向音痴
    なんですよ…💦
    本当に親に似たんだなって思いました。
    似てほしくないところ似てしまいました(笑)

    • 3月21日