
コメント

maki7
26週で子宮頸管長5ミリになりました。
子宮口は指一本分。
ずっと点滴で悪化しないようにしていました。
35週で点滴を抜いてそのまま陣痛からの緊急帝王切開でした。
双子なのであまり参考になりませんが、、、

ちゃんみ
まだ出産していないんですが、現在35w5dで子宮頸管2ミリ、子宮口4センチ開いています😅
36w0dから点滴量を下げていく予定ですが張り返しや破水、陣痛につながらないか不安です。
体験談ではないので、参考にならずすみません💦
同じく切迫早産でしたので、ついコメントしてしまいました!
-
ひまり
子宮口結構あいてますね!
もういつ産まれてもおかしくない状況ですよね(´・ω・`)
何週目くらいから子宮口開き始めましたか?- 2月26日
-
ちゃんみ
先生や看護師さん達も点滴外れたら生まれる可能性は50%以上なんて私のこと脅かしてます😰
29週で緊急入院になったのですが、その時には既に1.2センチ開いてました💦- 2月26日
-
ひまり
脅かさないでほしいですね(´・ω・`)
29週には開き始めてたんですね!
だとしたら、本当に点滴抜いたら陣痛とかきそうですね(´・ω・`)- 2月26日
-
ちゃんみ
できれば37週まではお腹にいてほしいですが、あとは赤ちゃん次第なので産まれてくる日は任せます😊✨
元気で産まれてくれれば、言うことなしです💪🏻
入院生活退屈ですが、お互い赤ちゃんの為、もう少し頑張りましょう👶🏻💓- 2月26日
-
ひまり
そおですよね!
何て言っても赤ちゃんが無事に産まれてきてくれたら、それでいいです(´;ω;`)
はい!頑張りましょう(*^^*)❤- 2月26日

なおじろー
上の子のとき切迫早産で入院していました。
子宮頸管が2cmギリギリくらいでした。
子宮口は…ごめんなさい覚えていないです(´・ω・`)
35wで退院して1週間は安静にしまして、36wで産まれました。
破水から5時間半の安産でした(^^)
今もまた切迫早産で入院中です(´・ω・`)
-
ひまり
やっぱり退院後は早いうちに出産まで行ってしまいますよね!
今も入院してるんですね!
お互い頑張って乗り切りましょう(´・ω・`)- 2月26日
ひまり
点滴抜いたら陣痛とか…想像しただけで震えます(´;ω;`)
26週までは自宅安静とかでしたか?
maki7
22週から入院していました(´;ω;`)
それまで普通に仕事していました!
ひまり
22週の時からだったんですね!
入院生活辛かったですよね(´;ω;`)
maki7
辛かったです(´;ω;`)
でも、看護師さんと仲良くなったり、主治医との信頼関係もちゃんとできたので安心して出産できました(*´ω`*)
ひまり
確かに入院してこそ、信頼関係とか深まりますよね!
私も先生の言うこときいて、頑張ります(´;ω;`)