※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
お金・保険

夫のお小遣いは月4万円で、家計が厳しい状況。夫は営業で昼食も外食が多く、お小遣い減らしても家計見直しをしないと変わらないと話し合いがあり、現在の生活には無理があると感じている。

【夫のお小遣いのについて】

夫のお小遣い、いくら渡してますか??

今手取り30万くらいで月4万(昼飯代込み)です。
ですが、月の引き落としが20万くらいあるので残り10万、お小遣い渡したら残り6万でやりくりすることになり、貯金もできません😵‍💫

私もかなりズボラな為、クレジットの固定費以外の支払いをきちんとつけていないのでなんとなくで生活してしまっているのもダメなんですが…これからマイホームも建てる予定なのでそうなると月々の支払いが今よりも増えます😣

前に夫に少しお小遣いを減らしてもいいか聞いたら、
職種が営業で付き合いなどもあるし、昼ごはんも外で食べることが多い。減らしてもいいけどお小遣い減らしたところで家計を見直さないと変わらない気がする。

と言われて終わりました…確かにきちんと見直した上でなんですけどね…

お小遣い4万も使わないです。
付き合いや接待も聞いているとほぼ会社持ちだし、趣味もマラソンしかないので走るだけです。昼ごはん高いからと散々言われますが聞いていると安い店とかコンビニを選んでいるみたいですし、、、

でも昼飯代込みで4万は妥当ですよね😮‍💨
私も今は専業主婦なのであまり強くは言えず…🥲

生活は出来るけど、貯金に回すお金がないって感じです。

コメント

deleted user

月2.5でその中から交通費代、食事代も支払ってもらってます!
子どもにかかるお金が多いので納得してもらってます😅

  • リゼ

    リゼ

    なんて説得しましたか??口がうまくていつも良いように言いくるめられて終わります😭

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕事も大変だけど、子どもに好きなことやらせてあげたいから、あなたに渡せるお金はこれしかないです。って言いました🤣

    • 10月27日
  • リゼ

    リゼ

    子どもにお金がかかるようになれば今までと同じと言うわけにはいかないですよね!!!うちも出費が増えたら言おうと思います😂

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

同じく月30万で4万渡しています!
月々は貯金できないどころか今は育休中なのでマイナスで、ボーナスで貯めてます💡

付き合いもあるし小遣い減らすのは無理と言われていますし、こちらも仕事のモチベーション下がってボーナスに影響出るのも嫌だし、毎日お弁当作るのも無理だしと、結局このままです😂

お昼代込みなら妥当な金額かと思います!
あとは自分が働きに出て方がパートでも5万とか軽く稼げるので、節約考えるより早いかなと思います。

  • リゼ

    リゼ

    一緒ですね!!モチベーションも大事ですよね😂妥当な金額なんですね…ボーナス貯めていくのが一番かもしれません。。

    • 10月27日
chaan

うちは手取りの1割なので30万だったら3万ですね🤔
でも昼食代込みなら3万だと厳しそうですね。
コンビニのお弁当も安いとはいえ結構かかりますし😓

ママリ

うちは給料の10%をお小遣いにしているので
30万なら3万渡します!

この計算の方が頑張った分お小遣いも上がるので本人もお仕事頑張ってきてくれます笑😆

初めてのママリ

お給料の1割なので4万渡してます!(月40万)

お昼はお弁当持ち
だけど足りないみたいでたまにコンビニでちょい足しで買ってるみたいです笑

はじめてのままりさん

お小遣いなしです😅笑
夫の希望です。
一応大人だし何かあってもいけないからと、会社の鞄に1000円潜ませています。

お昼はお弁当です。
残業ありでお腹空くと思うので、、小腹すいた時用のおにぎりも持たせています!

お弁当は作れないんですか!?💡

外食ばかりだと1回で1000円近くする所もおおいし、
コンビニだとお弁当以外にもちょこちょこと買っちゃって、結局高くつきそうだし😅

  • リゼ

    リゼ

    お弁当は夫が会社で1日勤務の日は作ってます!営業なので外に出てることが多くて昼食時間もゆっくりとれないので、外でパパッと済ませられる方が楽みたいです😓一応お弁当があったときは一食500円貰おうかと思ってます笑

    • 10月27日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    営業でも職場や内容によって全く違うんですね😭
    夫も専門系の営業職なのですが、外回りもたくさんありますが、お昼はしっかりと食べています笑笑
    毎回お弁当なら煮物とかまとめて作って翌日も入れたりできるけど、お弁当があったりなかったりだと難しいですね😭

    • 10月27日
  • リゼ

    リゼ

    そうなんですよ…でも今は子どもが毎日幼稚園でお弁当なので、多めに作ってお弁当に回したりはしています。ただ、夫のは家出るのが早すぎるので夜作ってます。なので前日の3時までに言うことになっていて、なかなか作り置きまで行かない日もあり、難しいです😓

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

おにぎりだけでも持たせてみたらどうですか?外回りでも荷物にもならないし!
それだけでも少しはお小遣い減らせるかもしれません!