

食パン🍞
赤ちゃんのときの胃の形と大人の胃の形が違くて吐きやすい形をしてると先生が言っていました😂!
あとは腹圧がかかりやすいらしいですね!
寝返りしたときガーゼとか胃腸炎になった時用のペット用シーツを敷くようにしていました😂寝返りして動かない時はこれでしたが動くようになったら諦めてました…笑

ゴルゴンゾーラ
わかります!
大体寝返り直後くらいに吐き戻してました😂
でもだんだんそれも減ってきますよ!
食パン🍞
赤ちゃんのときの胃の形と大人の胃の形が違くて吐きやすい形をしてると先生が言っていました😂!
あとは腹圧がかかりやすいらしいですね!
寝返りしたときガーゼとか胃腸炎になった時用のペット用シーツを敷くようにしていました😂寝返りして動かない時はこれでしたが動くようになったら諦めてました…笑
ゴルゴンゾーラ
わかります!
大体寝返り直後くらいに吐き戻してました😂
でもだんだんそれも減ってきますよ!
「吐き戻し」に関する質問
ミルクを飲むと毎回むせてしまい、もうミルクを上げるのがトラウマです。 生後1ヵ月の赤ちゃんなのですが、生後3週間位からミルクをむせるようになりました。 乳首が合わないと思い、新生児サイズからSサイズに変更してみ…
毎日毎日子どもに何かあるんじゃないかって不安でたまりません。生後2ヶ月、足のバタバタがものすごく本当に異常なんじゃってくらい激しいです。激しいカエルのようです。床をダンダンと交互に蹴ったり両足で蹴ったり、足…
新生児(2週間)の母です。皆さんどれくらい赤ちゃんの側に居るようにされてますか?どれくらい目を離してもOKということにしていますか? うちでは赤ちゃんが起きている時はなるべく夫か私が側にいるようにしています。寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント