※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

0歳、2歳児を基本自宅保育、一時保育利用している方いませんか?平日、休日の過ごし方教えていただきたいです。

0歳、2歳児を基本自宅保育、一時保育利用している方いませんか?
平日、休日の過ごし方教えていただきたいです。 

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳、1歳
週に3回
多くて週4回
一時預かり利用してます🙆‍♀️

自宅保育の平日は
できるだけ保育園のリズムと同じように

保育園で外遊びしてる時間帯(9時〜11時)
公園や買い物等へ

お昼ご飯(12時前)
お昼寝時間も保育園と同じくらいの時間帯(13時前後〜14時前後)

お昼寝後は家の中で遊んだりYouTube

おやつ食べて(14時45分)

あとは保育園から帰宅後と変わらない感じです😊

日曜日だけは夫が休みなので
パパがおやすみの日!と
認識してもらうために
朝はゆっくり
あとはお出かけしたり
その時に身を任せるって感じです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    冬に二人目出産予定なんですが、上の子どもを一時保育利用していない時自分が動けるか心配で。産後どのくらいから外行ってましたか?

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目妊娠中は
    生まれる前日まで
    がっつり公園行って遊んだり
    買い物行ったりしてました😂

    2人目は1人目の時みたいに
    ずっと家。って訳にはいかず
    産後退院後すぐから
    実家に2人目を預けて
    上の子と公園や買い物とか行ってました😅

    どうしても上の子との2人の時間が
    減ってしまうので
    それを退院後すぐから一気に。
    ってのが可哀想で
    今思えば無理しすぎたな。とは思うのですが
    上の子の気持ち優先させるのも
    必要かなと思いました😊

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子ども優先とよく見聞きしてます。無理のない範囲で近くの園開放や支援センターなども連れていきたいなと思います!
    色々教えていただきありがとうございます。

    • 10月27日