
コメント

つぶあん
母乳で育てたいですか?混合もありですか?
母乳は欲しがるだけあげていいので、泣いたらあげていいですよ🙂
もし、毎回一時間で泣いてお母さんがお辛いようなら、母乳を吸わせた後にミルクを30~60くらいであげるといいと思います🙂
赤ちゃんしか足りてる、足りてないっていうのは分からないので毎日手探りですし、毎回同じようにはいかないのが普通ですよ🙂あまりストレスに感じず、思考錯誤していきましょう!!
つぶあん
母乳で育てたいですか?混合もありですか?
母乳は欲しがるだけあげていいので、泣いたらあげていいですよ🙂
もし、毎回一時間で泣いてお母さんがお辛いようなら、母乳を吸わせた後にミルクを30~60くらいであげるといいと思います🙂
赤ちゃんしか足りてる、足りてないっていうのは分からないので毎日手探りですし、毎回同じようにはいかないのが普通ですよ🙂あまりストレスに感じず、思考錯誤していきましょう!!
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰もも
ありがとうございます☺️
正直育て方にこだわりはないですが、人に預けたりができるようにミルクは飲めて欲しいなというくらいです。母乳の方が栄養があるという周りの声と完ミだとなんだか罪悪感があり、母乳を与えている感じですが、、ミルクとは違いどのくらい出てるかわからないので不安とストレスが若干あります( ; ; )母乳が出てるようなら混合で出ないなら完ミで割り切れるのですが、どうしたらいいかという気持ちになっています。
つぶあん
あまりこだわりがないようなら、もう少し続けてみてだんだんミルクの量を増やして完ミにしてもいいと思いますよ🙂✨
私は授乳の時間が段々嫌になってきて、飲んだ量も分かるし、体重も増えるし、ミルクがすごく楽でした!!
夜中の授乳やぐずった時などに母乳があると楽ですけど、うちの子は2人とも離乳食始まる頃には完ミになっていて、そのせいか卒乳も早かったです🙂
賛否両論あるかもしれませんが、周りの声とか気にせず、自分が一番楽で楽しい子育てができる方法で良いと思いますよ!!
はじめてのママリ🔰もも
ありがとうございます☺️
そうですよね!結局自分がどうしたいかが大事ですよね!私も授乳の時間や母におっぱい欲しいんじゃない?て言われるのがすごく嫌です。なのに自分が面倒見るとなるとミルクをあげたかったり、、周りに振り回されず徐々に完ミにしようかなと思います!ありがとうございます!