※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

来年度の保育園申し込みで、同時に別の園にも申し込むと入園確率が上がるか、入れなかった場合のキャンセルについて不安です。同時申し込み時、同園が空いていたらそちらに入れるか、0歳児の場合は別園も検討。入れた後のキャンセル可能かも心配です。

【来年度の保育園申し込みについて、同時に別の園にも申し込むことで入園確率が上がるか、入れなかった場合のキャンセルについて不安です】

宮城県仙台市在住。
来年度4月の3歳児0歳児の保育園について。
11/2からの一次申し込みで申し込み予定です。

・結果がきて待機なった場合はもう4月からどこも入れませんか?
・同時同園入所希望しています。
たとえば、同時で別園で申し込みした場合のほうが入れる確率上がると思うんですが、同園が空いていたら同園になりますか?
どちらも新しく通うことになるのが、不安です。とくに0歳児。なので別園になった場合、上の子が通っていた企業主導型保育園に0歳児入れようと思います。
入れることが決まったのにキャンセルはできますか?

コメント

はじめてのママリ

一次申し込みで待機になった場合は、二次募集に申し込むことになります。
それで引っかかれば4月から入れますよ。

何ヶ所希望を書くかわかりませんが、候補の園で2人が同時に入れる場合は同園になると思います。
別々を希望しない場合は、例えば3歳児がが入れる点数であっても、0歳児で落ちれば2人落ちるはずです。

入園決定後の辞退はできますが、その年度中はペナルティになり認可保育園への転園は難しくなります。

  • ぴ

    なんだか難しいですよね🥹

    保育園見学行きましたが、ここがいい!と思える園がなくて😅
    できれば企業主導型保育園のような少ない人数なところがよくて。0歳児預けるので人数が多いと色々と不安なので。
    だから同時同園がむりなら下は企業主導型保育園預けたいなと思ってます。
    ですが上の子どこも入れないとなると仕事できないので。色々どうすればいいのか難しいですね🥹

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マンモス園などはわかりませんが、だいたい0歳児だと定員が8人前後くらいじゃないですか?

    それに担任の先生が2人つくからそこまで不安はないと思います🙌🏻
    3歳以上だと12人に先生1、2人ですが0歳だと認可保育園でもそこまで多くないと思います👶🏻

    3歳児も、小規模から移ってくる子達は10点加点で入ってくるので
    お子さん2人どちらも入れないということがないといいですね🙏

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

結果がきて待機なら4/16以降の調整にかけられます。
入れることが決まってキャンセルできますが、やっぱりキャンセルしませんということは無理です。