![a.a_tan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな祭りに関する質問です。子供がお雛様に触るのを防ぐ方法を知りたいです。
もうすぐひな祭りですね(๑´˘`๑)♡
昨年は初節句を私の実家で行う関係で、私のひな壇を使って今年新しいのを買うつもりだったのですがφ(.. )結局飾る場所と言うよりは飾ったあとお雛様が無事である可能性が低いので今年も購入を見送ることにしましたΣ(´□`;)簡易的な小さいヤツを昨年買っていたのでとりあえずそれを飾ったら、やはり目に入ると引っくり返して遊んでしまうので、今年は玄関のシューズボックスの上に飾りましたφ(.. )
1歳の歩き始めたばかりの子ってお雛様触りますよね?私も幼少期に自分のひな壇の小物を壊した記憶があり、それは母が補修していたのですがφ(.. )皆さん子供が触らないようにってどーやってるのかなと思いましてΣ(´□`;)写真とかありましたら教えて頂けると助かります(๑´˘`๑)(๑´˘`๑)
- a.a_tan(9歳)
コメント
![桔梗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桔梗
私のところは早めに今日しましたが、生まれて間もない頃は見送り今年したんですが。
まぁ、後追いもあって人見知りをしだして、私の祖母、父母、旦那の父母とお節句のお祝いをしましたが、見事に泣いてしまい、雛人形を見ても怖いのか泣いてしまいました。
なので、写真が撮れなかったです(^◇^;)
こんな感じに義母が飾ってくれました。
元々、あるもので済ましました。
a.a_tan
ありがとうございます♡o。(๑´ч`๑)。o♡泣いてしまったんですねΣ(´□`;)でもそれはそれで可愛いです♡o。(๑´ч`๑)。o♡うちの子はもう簡易版ですら首を落とす勢いで引っ張るので玄関まで避難させちゃいました(´-﹏-`;)普通の飾ったら…と思うと想像するだけで怖いです(笑)
桔梗
そうですね。
泣いた姿を撮ればよかったです(^◇^;)
普通のというのは7段とか8段くらいの雛人形でしょうか❓
あれはちょっと危ないですよね💦
a.a_tan
あっ、いや実家が7段なんですけど、アレ出すのも片付けるのもだるかったので(母がずっとやってたのにダルイ私です)、親王だけとかあっても3段くらいで済まそうかなと考えてます(笑)それでも雛人形って安くはないので壊されたら…なんて思っちゃうんですよねぇ(´-﹏-`;)
桔梗
確かにそんなにあるのは出すのもしまうのも大変ですよね💦
私の雛人形はガラスで三段のでした。
箱から出すだけなんで楽でしたよ。
a.a_tan
やっぱりガラスケース魅力です(笑)7段飾りだと部屋も半分埋まるので(うち狭いんです)来年ガラスケースの探します(笑)ありがとうございました(๑´˘`๑)
桔梗
グッドアンサーありがとうございます😊
ガラスケースは楽ですが、割れないか心配ですね(^◇^;)
まぁ、そこまでおてんばではなければ、大丈夫だとは思いますが。
良いのがあるといいですね✨
a.a_tan
ほんとに人形も縁だと思ってるので、素敵な人形に出会えたらなと思っています(๑´˘`๑)私出すのは面倒でも自分の雛人形の顔は好きなんですよね(笑)だから娘がそう思えるような人形が見つかればいいなと思います٩(´˘`๑)ɞ))
桔梗
本当そうですね。
私の娘も来年は怖がらずに写真が撮れたらと思います(^◇^;)