※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

民間療育見学初めてです。見学時の注意点や質問事項を教えてください。

療育に通われている方に質問です☺️

今日、はじめて民間の療育に見学に行きます!
今3つほど見学予約をしていて今日が初めてです🙌

見学の際、注意して見る点や
気にするべき点などありますか?
あと質問したほうがいいことなどがあれば
教えてください✨

コメント

はじめてのままま

施設の清潔さ
職員の対応(雰囲気や質問に答えてくれる時の姿勢)
急遽欠席時の振替があるかないか
おもちゃ等種類
何時から何時まで
言語聴覚士さんなどいれば、何曜日にいる?など

最後のは、息子の行ってる療育が金曜なんですが、その曜日は言語の先生がお休みなんです。
せっかくなら専門家がたくさんいる曜日の方が本当はいいんですが、他の曜日はいっぱいで💦

まろん

集団なら他害対策は聞きます🤔
セキュリティ面は確認します。

イチゴ

安全面(出入り口の鍵など)
先生達の雰囲気(ピリピリしてない)
通う時の流れ(どんな事をするなど)

お子さんに合う施設が見つかるといいですね☺

ママリ


まとめてのお返事すみません🙏
みなさんコメントありがとうございます✨
自分では思い浮かばなかったのでとても参考になります!
これから行ってきます☺️