※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにまる
ココロ・悩み

生後2ヶ月の子供の夜泣きにイライラしてしまう自分について悩んでいます。虐待の気持ちが怖く、疲れていることも自覚しています。ただの愚痴ですが、吐き出したかったのです。

【生後2ヶ月の子供の夜泣きにイライラしてしまう自分について】

生後2ヶ月の子供がいます。1時間おきにおきて、泣いて 旦那は起きません。いつも私が対応。搾乳する時もあり睡眠時間を確保できません。イライラして子供を抱っこしていて落としたくなったり、叩きたくなったり、毛布で圧迫したりしたくなります。虐待ですね、最低です。でも疲れました。まだしてないだけいいですが、いつかしそうな自分が怖いです。昼間の子供は可愛いけど、夜間眠れずそういう気持ちになってしまいます。私はおかしいのでしょうか、疲れてるからこうなっていることは分かります。

旦那とか実家に頼れとか、産後ケア利用しろとかの声はいりません。ただの愚痴です、すみません。こう思ってしまう最低な自分をどこかに吐き出したかったので書きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ気持ちわかります!
新生児期から1ヶ月ぐらいは1時間半おきで寝不足すぎて常にイライラしてました。
今も間隔はバラバラで2時間半でおきたり、1時間半で起きたり、5時間寝てくれたりほんとバラバラなんですが、この前予防接種後に発熱したせいかすごくグズグズがすごくて置いたら泣くし抱っこしてもなくし抱っこ紐して寝たと思っても数分したらまた大声で泣かれて、ほんと何しても泣くのでさすがに限界でもういい!となり自分自身も号泣し旦那は出張でいないしメンタルやばくて落とそうかと思ったりなんならお尻叩きました。
その後の後悔がすごくてすごくて。

私みたいな人もいます。

  • ぷにまる

    ぷにまる

    自分も、この間子供と一緒に号泣しました。お疲れ様です。辛い思いをしてるのが自分だけじゃないと知れただけで安心しました。コメントありがとうございます。
    子供いない時は虐待なんてひどいな~とニュース見て思ったりしてましたけど、いまはその気持ちがわかります。

    • 10月27日
がるぼー

夜は孤独に感じますよね。
体調悪い時とか機嫌が余計に悪くなったりして本気でベランダから捨てようかと何度も思いましたよ。

はじめは仕事をしてる夫に悪いと思って抱っこ紐に入れて毛布で包んで外を散歩していましたか、だんだんなんでコイツ起きねーの…?ってなってきて息子にあたるくらいなら夫にあたりました。

暗くて見えんかった!って言ってみぞおちあたりを踏んで無理やり起こしましたね。

  • ぷにまる

    ぷにまる

    お疲れ様です。ベランダの件とてもよく分かります。旦那が起きないのはどこの家庭でも同じですね。自分は子供が唸ってたりするだけですごくうるさく感じて眠れません。まして泣き声なんてすぐ起きてしまいます。
    うちも、当たるなら旦那に当たることにします😂

    • 10月27日
まるこ

毎日夜勤お疲れ様です。お気持ちよくわかります😂

うちの子も1〜3時間で起きて、その度に授乳して、自分は寝られても30分から1時間半。
他の投稿者はSNS見るとまとまって寝てくれたとか羨ましすぎて、なんで寝ないの!と叫びたくなったこと多々💦
やっと寝れたと思って起きた時は本当イライラしてしまい、自分の太もも叩いたり枕叩いたりしてました。
寝不足、きついです。

旦那とは寝室分けているのと完母なのもあり、夜勤対応なしで、イライラしたときにかなり嫌味言って当たり散らしています。笑

いつか寝るようになるから今だけなんて言う人もいるけど、寝て欲しいのは今!なんですよね💦

  • ぷにまる

    ぷにまる

    生後2ヶ月おなじですね、お疲れ様です。同じ月齢でも6-8時間寝ることか居たりして本当に羨ましく感じ、なんでうちの子は…と思ってしまいます。
    寝かしつけ成功してからすぐ起きてしまった時のイライラも分かります、辛いですよね。寝不足だとなんにせよ良くないですね…。
    ほんと、今は~て言われるけど今が辛いです🥲

    • 10月27日
おしるこ

毎日お疲れ様です。夜泣き辛いですよね💦
思うだけですよね!
実際には怖くて出来ないと思います。全然虐待じゃないです!

スワドルアップご存じですか?
あれオススメです☺️
お兄ちゃんのとき使ってなかったからかちょこちょこ起きてましたが、双子はスワドルアップ使ってない日はなかなか自分で寝付けないしすぐ起きてたりしてて使うようになってから全然起きなくなりました!
今ではないとこちらがソワソワしてしまうくらい欠かせないアイテムです!
安いしクリオネみたいでかわいいですよ❤️
今度出産祝いに送ろうと思ってるくらいです!

  • ぷにまる

    ぷにまる

    スワドルきせてるんですが、それでも長くて3時間くらいで💦
    月齢のせいですかね…😭

    • 10月27日
ママリ

私は生後1日目から、赤ちゃんの口をふさぎたいと思ってしまいました💦
ニュースで見てた虐待する人ってこんな風に感じてたのかなーって思ったりして、自分で怖かったですね。。
自分にそんな感情が出てくるのが恐ろしすぎて、誰にも言えなくてきつかったです、、
ぷにまるさんはちゃんと気持ちを吐き出してて、えらい!
それでいいと思います👏
ストレス発散して下さいね。

今だけだよ〜と言われても、今きついし、解放されたいし、逃げたいんですよね😭
睡眠不足は人格変えます。何もおかしくないです。
応援してます!!!


ちなみにうちは、旦那が夜泣きで起きないの見るのイライラするんで、最初っから居なければいい!と思って、エアコンもない部屋でペラペラの布団で1人で寝てもらってます🤣
戦力になってくれるなら寝室に入れてあげます。笑

  • ぷにまる

    ぷにまる

    ありがとうございます。おなじ生後2ヶ月ですね、大変ですよね😭今なら虐待してしまう人の気持ちがわかる気がします。
    吐き出さないと行動に移してしまいそうで…

    うちも別室で寝てもらうこと検討します🤣夜は戦力にならないので🤣

    • 10月27日
ぷにまる

皆さん温かいコメントありがとうございました。戦ってるのは自分だけじゃないと励まされました。月齢は様々ですがそれぞれ悩みがあるかと思います。お互いがんばりましょう。本当にありがとうございました。
みなさんベストアンサーを付けたいところですが、最初にコメントしてくださった方につけさせていただきました。