
コメント

ずにゃん
搾乳したのを湯煎とかはどうですか?
でも着付けやメイクもあるだろうし赤ちゃんの疲労を考えると結構厳しい気がします💦

Aimama♡
着物着ましたよ!
私の時は母乳の時間は大体、安定してきてたので、それに合わせて行きました(*^^*)
一応、水筒にお湯を入れてミルクの用意もして行きましたよ☆
-
はじめてのママリ
うちもだいたい安定はしてきたのですが、
こういう時に限って みたいなのもあるかなぁ〜と思ったら少し不安になってしまって😓
ちなみに、着物を着てお宮参りだけでした?
写真撮影などもいれるとかなり時間かかりますよね?- 2月26日
-
Aimama♡
お宮参りが終わり、そこでみんなで写真を撮りましたよ(*^^*)
きちんとした写真は後日、写真館に家族だけで撮りに行きました。
私達はその後、食事会もする予定だったので、一旦家に帰り着替えてから店に集合しました(*^ω^)- 2月26日
-
はじめてのママリ
写真撮りとお宮参りを別にしたんですね💡
赤ちゃんにとってもその方が負担が少なそうで良いですね😳✨
参考にさせていただきます❤️- 2月26日

みぞれ
私も着物着て行きました😊ミルクは腹持ちがいいので、家を出る前にミルク飲ませてから出発しました。あと、一応ミルクも作れるように準備して出かけました😊
-
はじめてのママリ
行く前にミルクに頼ってしまうのもいいかもしれませんね😌💡
お宮参りと写真撮りは同じ日にやりましたか?😣- 2月26日
-
みぞれ
普段は母乳ですが、ミルクに頼るのも悪くないとおもいます😄
写真は別の日にとりましたよ✨
私の場合、子供の写真だけだったので。時間もかかるし、余裕もちたかったので😅- 2月27日
はじめてのママリ
ミルクよりは搾乳したものの方がいいかもしれないですが…やはり赤ちゃんの事を考えるとやめておいた方がいいかもしれないですよね😓
ちなみにずにゃんさんはどんな服装で行かれましたか?
ずにゃん
わたしはワンピースでいきました!
搾乳したのをもっていって湯煎したんですが、慣れないせいかお湯がぬるかったりこぼしたり予想外に手間取ってしまったので可能なら授乳と授乳の間にいくかシャツなど授乳できる服がベストだと思います!
はじめてのママリ
搾乳も家で飲ませるのとはわけが違いますよね😭💦
着物は七五三などの時にして、今回は授乳しやすい服にしようと思います😣💡