のびのび系の幼稚園や保育園で育った子どもが小学生になった時、やりたくないことを無理にさせない方針との違いについて不安があります。小学校ではどうなるか、心配です。
のびのび系の幼稚園や保育園に通園、勤務されていた方に質問です!
のびのび系で育った子は小学生になったらどうなりますか?
今通ってる園はいわゆるのびのび系の幼稚園で、基本的に子どもが「やりたくない」ことは無理にはさせない方針です。(声かけ、促しはする)
例えば
制作、今日はやりたくない→明日やろう
外遊び、外出たくない→室内でもOK
体育、やりたくないorできないからいや→見ててね
歌、歌いたくない踊りたくない→見ててね
こんなかんじで3年間過ごしてきた子は、小学生になったらどうするのでしょう…
小学校ではそんなこと言ってられないですよね。
私はやりたくないんだ!は通用しないし、他の子にとっても授業を妨げられて迷惑になりますよね。
それとも年齢的に小学校にあがる頃になれば、やりたくないものもやらないといけないときがある、と認識しやるようになるのでしょうか。
マイペースで繊細な娘にはお勉強系よりのびのび系かなと思い今の園を選び、現状はこれでよかったと思ってます。
しかし、私自身学校で勤務した経験もあり、「自分の思いが通らないとわかった時、学校嫌いにならないかな…」と小学生になった時が不安です。
- たまむすび(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
ダブル
よくTVでもやな事は無理にさせないとか、怒らず褒めて伸ばすとか言いますが、学校が嫌なら行かなくていいとか、自分自身の時代と違いすぎて理解しなきゃと思いつつもできないです!!
それで大丈夫⁉️大人になったら嫌なことたくさんあるけど、耐えられる⁉️集団の場で生活できる⁉️と思ってしまいます。
TVで言う人は成功者かもだけど、同じ事をして引きこもりになったりもあるだろうし、個人の性格ですよね。。。
答えにならずすみません。
ママリ
HSP気質のママ友の子は小学生になってから色々克服して楽しく通ってる☺️って言ってました☺️😊
幼稚園でしなかったこと
お着替え、プールも今はできてるみたいです😊
はるはれ
園の特色、一年生で出ますよね…お勉強ばっちりな園、友だち意識が強くて助け合いが上手な園、のびのび発想を大切にしている園…
いろんな子たちと関わって、また少しずつ新しい自分になっていくのだと思います。楽しく通えますように!
コメント