※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

夜間のオムツ交換について、朝起きるとオムツが重く湿っている状態になることがあり、肛門周りが赤くなっているので、長時間汚れたオムツを付けっぱなしにしない方が良いでしょうか。

夜間のオムツ交換ってどうしてますか?

深夜でも替えてあげますか?

朝起きるとオムツがパンパンに重くなって湿気も溜まりすぎてオムツの外側も湿ってるくらいになっちゃいます💦

夜泣きは全然しない子なので、夜の9~10時にミルク飲んでしばらくすると自分で寝てくれて、朝まで寝てる事が多いです。あまり夜中に起きることがなくて、大体7時くらい、早ければ朝の5時とかに起きてバタバタしてるのでそれで私も目が覚めて、オムツ替えてあげてます。やはりオムツはずっしり重くて服まで湿るほどです。笑

肛門のまわりがちょっと赤くなってるんですけどかぶれてきているのでしょうか😥
できるだけ長時間汚れたオムツを付けっぱなしにしないようにした方がいいですかね😥

コメント

はじめてのママリ🔰

オムツかぶれとかしにくいタイプみたいで、4〜5ヶ月くらいからだったか、一晩中替えなくしました。パンパース使ってますが日中は普通のオムツ、夜はハダイチ使ってました。今はさらに尿量多くなってきたのでお休みパンツ使ってます。

  • りまま

    りまま

    尿量多くなったらやっぱりおやすみパンツ使うのがいいんですかね~🥺

    • 10月27日
ママリ

うちの子もかぶれたりしなかったので、夜間授乳が無くなった生後3.4ヶ月から夜間のおむつ替えもしてません!
20時〜6時までずっと寝っぱなしです😴

夜はおやすみパンツ使うようにしたら湿ってるのはなくなりました!

  • りまま

    りまま

    おやすみパンツ使うかもちょっと迷ってたので試しに使ってみようかと思います💦

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

おむつメーカー何使ってますか?

うちメリーズなんですけど湿ります👀💦

夜中におむつ変えません!

  • りまま

    りまま

    うちではメリーズとムーニー使ってます、どちらも湿ります😂
    やっぱり変えない方が多いんですね🤔

    • 10月27日