※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供に与えるミルクについてフォローアップミルクに切り替えるタイミングを悩んでいます。現在はほほえみの粉ミルクを飲んでおり、栄養的にはどちらが良いか迷っています。フォローアップの方が安いが、栄養的にはどちらが適しているでしょうか。

フォローアップミルクに切り替えるタイミングについてです。
2人目、1歳になってもうすぐ2週間経ちます。
朝イチに220、16時頃おやつとして200、就寝前にミルクを220の3回飲ませています。
離乳食は良く食べますが朝は食べてくれないのでミルクを多めに220です。
夜は就寝前、飲みながら寝るのが日課で飲ませています。(歯科衛生士さんに相談済みで、ミルク飲ませる前にしっかり歯磨きしています)
まだミルクはほほえみの粉ミルクで、昨日最後の1缶を開けたので、これが無くなったらフォローアップにしようかな?と思っていますがまだ栄養的に考えるとほほえみの方が良いのでしょうか?
1歳過ぎたのでもうフォローアップの方が良いですか?
フォローアップの方が安いし、でも栄養面では普通のミルクとフォローアップどちらがいいのかなと悩んでいます。

コメント

ひ

離乳食めっちゃ食べるので10ヶ月で卒ミしちゃいました😅💦
寝る前は哺乳瓶で白湯飲ませて誤魔化してます😂

歯石溜まりやすくて歯磨きも嫌がるし大変で…😢

  • ママリ

    ママリ

    沢山食べてくれるの羨ましいです😭
    昼、夜はわりと食べてくれますが途中から飽きてきて反り返ったりするし、朝は拒否で😂

    白湯はどれぐらい飲ませてますか?

    • 10月26日
  • ひ

    夕飯から時間空いてたら100飲みますがだいたい50前後ですかね🤔
    なぜか日々違います😅
    ミルクなら飲み干すのに🤣

    日中は水と麦茶で水分摂取してますが、飲んでるのかどうか🤔

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月健診に行った際、離乳食しっかり食べるならフォロミに変えていいよ〜言われ最近フォロミにしました😊
フォロミの方が鉄分とれるしミルクより安いよ!と言われました🍼

ふふ

1歳過ぎで、離乳食も食べていたので10時と15時のミルクをフォロミに変えました✨哺乳瓶→ストロー→コップと次第に減らして、1歳1ヶ月くらいで卒ミしちゃいました!外出めっちゃ楽です🤣笑

離乳食をそれなりに食べているなら、フォロミのほうが鉄分入っているので良い気がします😊