
コメント

ei
低所得者とか限定せずみんなに平等に還元できるよう消費税の減税とかにしてほしいですよね😫
給料もらっても何のために働いているのかわからないぐらい色々引かれ、生きるために必要な食料を買えばあほみたいに高い金額を払い…
わたしも3人子どもほしかったですがこんなご時世で国も少子化に本腰入れてくれないのであれば諦めます😭

🦖👶✨
低所得、低所得、もううんざりです🫠
頑張って働いてるのに損した気分…低所得にそんなに還元したいなら我々の税金じゃなくて、政治家の税金からやれよって思います。
でもすみません、医療費一律3割は断固反対です💦私の場合は私も夫もあまり病院行かず、子供の方が病院行く率高いので子供無料でかなり助かってます!(無理の自治体に住んでるため)
-
ママリ🐟
確かに子供の無料は助かりますよね!私も利用しているから分かります。
でも子供を幼稚園まで無料で今ほど子供の医療費負担しなくていいよ〜だから高齢者も3割負担でお願いね!がいいです。
2025年が高齢化のピークですよ
今でさえ湯水のように使われているのに、このまま使われ続けたらもっと税金が上がります。高齢者が三割になるだけで自分の子供の医療費払うくらいは全然バックできると思うんですよ、、、- 10月26日
-
🦖👶✨
子供も無償化になって給食費だけだし、私のところは第二子は保育0歳から無料になったので、1人目は3歳なるまで月5万くらい払ってたのでラッキーって感じで2人目産めそうです!
医療費は、、高齢者もたまに2.3割のいますよね。その基準をもっと厳しくしたり、生保の必要性を再調査したりして欲しいですね!
あとは消費税戻して〜は同意です✨- 10月27日
-
ママリ🐟
楽しみですね!もうすぐ産まれるんですね🥺🫶
お子さんの学費確保は貯金だけですか?なんか積立とかしてます?😭- 10月27日
-
🦖👶✨
計画分娩のためあと1週間ほどで出産予定です👶
夫婦共に投資に疎くて、FPに相談しながら1人目は学資保険をしていて、2人目は投資系の積立みたいなやつを始める予定です!いずれも10歳まで払って、高校生くらいに払い戻せるようなやつです。
あとは保育園料は私持ちで、無償化により浮いた分をニーサとかやろうかな、と思っていてまだ行動にうつせていないです😅- 10月27日
-
ママリ🐟
歳の差そのくらいがいいですよね、、羨ましいです🥹
2人育児絶対大変ですけど、楽しいですよねきっと、、、
投資難しいですよね、何が何だか😂
なるほど!やっぱり貯金だけよりお金動かした方がいいですよね、、息子へのお金をどうしようかずっと迷ってます笑笑- 10月27日
-
🦖👶✨
ありがとうございます…私の場合は周りが2〜3歳差だったのでそれくらい目指してましたがトラブル続きで4学年差になりました😅後々調べると受験とか被らなくてデメリット少ないらしいので良かったですが!
投資難しいです。でも普通預金に貯め続けるじゃ損な世の中のようです。信頼できるFPとかいれば相談するといいですよ☺️- 10月27日

退会ユーザー
高齢者の言いなりになってますよね。
しかも、高齢者の4割くらいは児童手当に否定的らしいですよ😅
児童手当あっても、親が子供のために使うとは限らないでしょ?という理由で、児童手当反対らしいです笑
それなら言っちゃ悪いけど、今後余生を楽しむだけの高齢者にもう税金使いたくないから、高齢者の医療費も3割負担にして良いですか?って思いますね😇
-
ママリ🐟
いやもう選挙に行くしかないってひしひしと😭
本当にそれですよね笑 湯水のように使われるの信じられないですよね、、、- 10月27日
ママリ🐟
去年は妊娠中で投票行けなかったので今年からは絶対に投票行ってやるぞ!って気持ちです😭
食料品だけでも税率5パーにして欲しいですよね、、。肉も野菜も高くてサラダなんて作れないですよ💦
どこに投票すれば現役世代は幸せになれるんでしょうか、。