※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

恵庭市に引越しを考えています。雪が少ないと聞いたことがあるのですが…

恵庭市に引越しを考えています。
雪が少ないと聞いたことがあるのですが、実際どうなのか
保育園も札幌市と比べたら少ないので、転園となると、入れるのかなというのも心配です。
恵庭市へ引っ越すメリットデメリットがあれば教えて欲しいです!

コメント

ちょこ

雪が少ないといえばお隣の千歳市ですかね〜?
豪雪地帯と比べれば少ないですが、恵庭も札幌くらいは積もります😂
ちなみに保育園は0〜2歳は特に入りにくくて待機児童も多く居ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恵庭市は札幌より全然雪が少ないと思っていたのですが、最近は多いのですね〜🥲
    やはり保育園入りづらいですよね😅来年4月入園で2歳児クラスなので絶望です🥲

    • 10月28日
れい

恵庭はここ数年雪多いですよ💦
千歳なんかは少ないってことで空港出来たくらいですが、年々雪も多くなり大変そうです💦
2年前だったかな?JRも3日くらい運休になるほどで、去年はその教訓なのかめちゃくちゃ除雪入ってくれました。それでも大変です。

あとは住む場所ですかね?これは恵庭じゃなくとも言えることですが、除雪した雪を置ける場所がある家を探した方がいいです。
2年前の大雪の体験以降、「あーこの道は雪降ったら大変」とか「この家はどこに雪捨てるんだろ?」とかいう目線で見てしまいます💦

メリットと言えば札幌よりはゆったり住めるかな?
デメリットは特に感じません
プチ都会とプチ田舎が混在しているようなイメージかな?
わかりますかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    札幌だと家が隣と近かったりで庭なくてゆき捨て場に困るような家多いですよね、土地が狭いのでしょうけれど、、、
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 10月28日
まんまる

恵庭も千歳も多いですよ。苫小牧なら海沿いなのでまだ少ない方だと思います。
恵庭に住んでたこともありますが、あまりメリット思いつかないです😂
家賃がその周辺では安いくらいですかね。でも水道代が高めで都市ガスはないです。島松の方は不便なので住むなら千歳寄りの方がいいです。
北広〜苫小牧の区間なら苫小牧が一番都会ですが、治安は一番悪いイメージです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雪多いのですね🥲🥲
    水道代も地域によって違うんですね!初めて知りました!
    島松も候補として入ってたのですが、不便なのですね、、、
    教えて頂きありがとうございます!

    • 10月28日
ママ

豪雪地帯で育ち、恵庭に引っ越してきて3年目くらいですが、一昨年は多かったですが、去年は少なかったですよ!☃️

恵庭はちょっと足を伸ばせば千歳や苫小牧、札幌に30分〜1時間で着きますし、都会すぎず田舎すぎず、って感じです!🙆‍♀️

保育園は0.1歳は激戦区みたいです😭😭💦

島松ディスられがちですが、私は島松に家建てましたよ☺️
周りは新築が多いですし、駅の近くには新築だらけのところもあります!最近は島松にも新築や子どもが増えてきているみたいです👶🏻島松のママさんたちが言ってました🤭
確かに恵庭中心街からは離れていますし、ちょっと田舎感はありますけどね!あとは特急が停まらないです!でも一駅で北広島駅に数分で着くので、そこで快速に乗り換えて私は札幌に出かけたりしてます😌

参考までに☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    JRのことについても教えて頂きありがとうございます!
    島松で子育てしてるママさん増えてきてるのですね〜!
    恵庭土地広めなのでちょっと魅力的なのですよね🥺
    ありがとうございます!

    • 10月28日