
コメント

🐰うさまる
初節句は両家の両親と両家の参加できる兄弟もきて、みんなで食事しました(*^^*)
義実家に同居しているので、義実家にお膳注文してお祝いしました。
娘は3ヶ月だったので食べれないですが、娘の分の食事も準備して親が食べました(^-^;
ひな祭り仕様お膳ではないので、雛人形があるのと娘に衣装を着せた以外は、ひな祭といった感じはありませんでした(^-^;

sei
上の子の時も姑や私の両親来る訳でもなく、両家から初節句祝もないので呼ばず
今日早めに、
下の子の初節句込みで家族のみでやりました!
上の子の時の料理は
特に気にせずお雛様だけ出してました!
-
ポビ
うちも両家とも実家が遠いので特に呼ばず…です。
離乳食前の子だけだと料理は親が食べるだけですもんね(笑)
初節句にかこつけて食べたい物用意しようかな♪
面倒くさかったら普通のご飯にします(笑)- 2月27日
-
sei
今はママ、パパが食べたいのを作って食べるでいいと思います。
離乳食が始まって
ヨーグルト、食パン食べれるようになったら
ヨーグルトひな壇ケーキを
作ってそれっぽくしてあげるとかで良いと思います!
下の子はまだ、まだ
離乳食では無いのですが
上の子は色々食べるので
下の子に何となく合わせた
ヨーグルトひな壇ケーキを作りました。- 2月27日
-
ポビ
はい!迷わず親の食べたい物にします!(笑)
ちらし寿司かなぁ♪作るの面倒くさいですが(笑)
ひな壇ケーキ、すっごい可愛いです!
画像拡大出来ないのが悔しい…(>o<)
来年のひな祭りはヨーグルトケーキにします(*´∀`)- 2月27日
-
ポビ
ありがとうございます!!
- 2月27日
-
sei
ありがとうございます!
横向きですが、ちょっと大きく見れるかな?と思い貼ってみました(^^)
毎年ひな祭りはケーキを買ってきたりしていたので
コッソリデコパーツ取って置いてました(^^)
ケーキ屋さんで
確かぼんぼりのロウソク
屏風?
など、小さいデコパーツ
3,4種類入っていて300円?位で買ったような気がします!
今回はロウソク危ないので
使わず眠っててもらいました(笑)
安い
食パン3枚のパンの耳切って
ひな壇風に重ねて
88円?の3つ入って1セットの
ヨーグルトを水切りして
それっぽく塗ったくらいです!
今回はイチゴのヨーグルト使ってます!
後はお弁当に使うキャラ串刺して終わり(笑)
水切り予めしとけば
3,4分で出来るので良かったらやってみてください。(・∀・)- 2月27日

ポビ
わ、見やすい画像ありがとうございます!
これ、本当アイデアケーキですね♪
食パンとヨーグルトなんて!
デコパーツと、こんぺいとうがひな祭り感出ますね(〃'▽'〃)
来年挑戦だー!
ポビ
注文したお膳となると、豪華な感じのご飯ですね!
衣装着せての写真も記念になりますよね✨✨
うちもいつもよりちょっとだけ豪華なご飯にしてみますかね😌
ありがとうございます❤