※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaai☆
お仕事

フルパートで月160時間以上の就労で大丈夫です。正社員である必要はありません。


就労証明書について。

長時間保育園の認定を受けるためには
月120時間以上の就労が必要ですが

フルパートでも時間を満たしていれば
大丈夫ですよね?
8時間✖︎20日で月160時間です。

正社員じゃないとダメとかありませんよね?

コメント

あや

大丈夫ですよ😊
雇用形態関係なく日数と時間で区分されます😊

りーくんらぶ

わたしも勤務時間的には
短時間保育になるんですけど、
仕事行く前に保育園預けるとかの移動時間も含めて
標準時間通りましたよ!
市役所にも仕事は9時から
だけど、8時半前に預けなきゃ職場まで行けないとか
理由があれば話聞きますって
言われましたよ!

らすかる

雇用形態は重要ではないのでパートでも問題ないです😊

ママりんりん

雇用形態は関係ないので大丈夫ですよ!

私は120時間に満たないのですが、お迎えがどうしても短時間保育の時間内では無理なので標準時間にしてもらってます。

自治体によるのかもしれませんが、上の子の時からそのようにしてもらってます。

はじめてのママリ🔰

私は週4日勤務の月80時間の扶養内パートですが、勤務終了時間が17時なので、標準の保育時間ですよ!
移動距離なども含めてくれるので、市役所に相談してみるといいと思います☺️