
匂い悪阻の影響でベビーフード中心で、将来生野菜を食べなくなる可能性はあるか相談。生野菜を離乳食にするべきか悩んでいます。
【匂い悪阻の影響で料理ができず、ベビーフードを食べているが、将来的に生野菜を食べなくなる可能性はあるのかについて】
悪阻が始まってから匂い悪阻の影響で料理ができていません。今まで離乳食も大人の料理を取り分けてたので必然的にベビーフード等レトルトが中心です。今日夫に「ベビーフードをあげすぎると加工食品のあげ過ぎになって将来的に生野菜等を食べなくなる」と言われましたが本当でしょうか?匂い悪阻以外の悪阻症状は無いのでやろうと思えばにんじんやブロッコリーを細かく刻んで生野菜を離乳食にすることはできますがそうした方がいいでしょうか?
- なお(生後10ヶ月, 2歳10ヶ月)

ママリ
うちの次女、私がやる気なかったからベビーフードで育ちましたが、今ウサギか?ってくらいレタスとかあげたらあげただけバリバリ食べますよ🤣
あと離乳食に生野菜は良くないです。必ず加熱してからあげてください。

はんな
次女三女は離乳食開始から
オールベビーフードです!
ご飯ですら粉末使ってました!
だけど次女も三女も
生野菜大好きです!
嫌いな物は
次女も三女もありません🫠

ままり
長男が1歳までベビーフードのみで育ちました😭
1歳から大人と同じ食事になりましたが、今では生野菜普通に食べます!
コメント