
幼稚園で嘔吐事例あり。感染心配。息子にうつったら心配。発症タイミングはいつ頃か知りたい。
【幼稚園での嘔吐事例について、感染の心配と発症のタイミングについて質問です】
今日幼稚園で、お友達が吐いたみたいです。
お腹が痛くてゲーしちゃったと言っていたので、たぶんノロとかの感染する胃腸炎かな?と思います💧
私が重度の嘔吐恐怖症なので、聞いてから消毒液を作ったりバスタオルを引いたりワタワタしています。
いつも息子にギューしたり、ほっぺにチューしたりしているので、嘔吐物が息子にはねていたら、私ももううつっているだろうなと もう具合が悪くなっているのですが、どれくらいで発症しますかね?💦
今日明日明後日くらいまでですかね?
- 🍭can(5歳9ヶ月)
コメント

あいう
それがもし、アデノウイルスによる胃腸炎なら潜伏期間は2週間です。
幼稚園のお友達が発症して、ちょうど14日目に娘はうつりました💦

はじめてのママリ🔰
娘が今日、幼稚園で嘔吐しちゃいました🤮一昨日お友達が幼稚園の外遊びの時に嘔吐したと言ってたので、娘に移ったかなと思ってます😓
胃腸炎はいつも大体2〜3日後に発症します💦
-
🍭can
コメントありがとうございます!
似た状況ですね💦
2.3日後ですか😭やはり近くにいるとうつりますよね、、
まだ胃腸炎は軽々したことがなくて😭
娘ちゃん、大丈夫ですか?😭嘔吐辛いですよね。。- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
嘔吐辛いです💦しかも今月2回目の胃腸炎です🫠近くにいると移りますよ💦前回は寝室で吐かれて一家全滅しました💦
まだ、幼稚園で吐いた後、自宅では吐いていないので少し安心してます😮💨今夜吐かなければいいなと思ってます!
お気遣いありがとうございます🥺- 10月26日
-
🍭can
えー2回目ですか💦
やはり子供がなると全滅しちゃうんですね💦
寝具とかどうにもならないですよね😭
毎回うつりますか?
そうなのですね💦
息子は寝ていますが、今日は不安で眠れなそうです🌀
いえいえ、こちらこそ色々教えて頂きありがとうございます😭- 10月26日

かにゃん
うちは息子が胃腸炎になってからちょうど3日後に私と夫が移ったので🤦♀️💔3日間ぐらいは気をつけていた方がいいかもしれません😵💫
-
🍭can
コメントありがとうございます!
3日ですか💦
では日曜くらいまでは様子見た方がいいですね😩- 10月27日
-
かにゃん
なんともないといいですね🥲✨胃腸炎、本当大変ですもんね😫
- 10月27日
-
🍭can
怖すぎます💦
なんともないことを祈ります😭✨- 10月27日

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか😭?💦
私も嘔吐恐怖症なんでしんどい気持ちわかります🥲
子供の保育園で流行り始めて自宅保育してますが、いつうちの子も発症するのかと気が気じゃありません💦
だいたい2日後に発症するイメージですが、うちはなぜか旦那が胃痛と下痢、吐き気を催してて隔離させてますが、もう怖くて怖くて、いつもの穏やかな生活がなくなり毎日生きた心地のしない日々に変わってつらいです🥲
-
🍭can
大丈夫じゃありません😭
怖くて怖くて💦
流行り始めてから休ませてる感じですか??
2日後なんですね😱
じゃあ明日かな、、泣
旦那様はどこかで胃腸炎になったって感じですか?
まだまだこれから流行する季節ですもんね💦
ずっと休ませたいです。。泣- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭嘔吐恐怖症なら大丈夫なわけないですよね😢
うちは今週の月曜日から大流行し始めてうちのクラスが1番多かったんですが、悩んで火曜日は行かせて水曜からは休ませてます💦
友達に相談したらマジでマーライオンだし大人がかかったら大変だからって。
私の今までの感覚としては2日でかかる感じです…。今までそんな感じでした。
旦那どこでなったんですかね…。娘からなら私や息子がかかってもおかしくないので、会社とかスーパーですかね…?
昔母がよく罹っていたのですが母の場合、スーパーだとか行ってたので私的にスーパーかな?って…。妊娠中からずっと旦那がスーパーに買い出しに行ってるので…。
ほんとこれから流行するっていうのに、10月から流行るとか早くないですか😭?
お天気良くておでかけするにも楽しい時期なのに、胃腸炎に怯えながら出かけるとか無理です😭
胃腸炎系はすべて牡蠣などの二枚貝のせいだと思ってるので、牡蠣などは食用禁止にして欲しいです😠- 10月28日
-
🍭can
すみません、下に書いてしまいました💦
- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
多分免れたと思います!💦でも代わりになぜか旦那がダウンしてるので、それもそれで落ち着かないんですけどね…でも子供たちがなるよりはマシですよね😰
そうですね!私は48時間以内とかに発症するイメージです。
今まで小学生〜大人になって周りが吐いたりした時、家族や友達が発症がすると逆算するとだいたい2日以内とかだったりしたので私はそう信じちゃってます💦
自分がなった時は小学生の頃、すっっっごくお腹痛くて胃が握り潰されそうなくらいの痛みから始まったと思います。
それから吐いてはないですが、20歳くらいになった時は寒気、高熱、倦怠感、水下痢などで吐くことはなかったです!でも恐怖からの吐き気はあったと思います💦
吐くことがなければまだ自分は耐えられます…。
考え過ぎや疲れで胃がムカムカしてるような感じも出てきますよね💦
自分が移ったら、、、って考えるだけでこんなに体調悪くなるんですもん!すごい影響力ですよね…。でも逆に言えば、自分の心を良い方向にコントロールすることも出来るって事だから、なんとか前向きに、強い気持ちを持っていこう!と思うようにしたいのですが、結局それが難しいしできたら今苦労なんてしないんですよね…。
うちの母は手洗いうがいはあんまりしてなかったイメージがあります。コロナ禍でも手洗いしてんの?って感じでしたし…。でも冬場のスーパーに行く時は必ずマスクしてるんですけどね💦
旦那は手洗いはしてますがうがいはしてないです。
手洗いも雑な気がします…。
保育園どうしましょう…今日か明日にでも園の看板を確認しに行ってから判断したいのですが、ジロジロ見に行くと怪しまれたら嫌だなって思ってるのですが、週明けの月曜日もちょっと怖いのでどちらかと言うと休ませる方に気持ちが傾いてます。- 10月28日
-
🍭can
ですよね、家族の誰かがそういう症状だと、ハラハラ落ち着かないですよね😭💦
でも子供よりはマシですよね!大人は隔離ができますし!汚さないようにできますもんね!
私は吐くってなったらパニックになって、うまく吐けるかわからないですが💦
48時間以内ですね!
ありがとうございます😭
幼稚園でのことが木曜の14時だから、今日の14時で大体48時間です😭
免れたい!!!ですが、3日は様子見た方が良いですよね😣
そんな激痛なんですね💦
私も嘔吐がなければ耐えれます!!!
同じく小学生以来吐いてないので、吐き方がわかりません💧
ほんとそうですよね!
ドンっと構えてポジティブになれたら毎日楽しく生きれるのに🥲
でもこうやって、見ず知らずの同じような方がいて救われました😭💓
ありがとうございます😭
マスクはあまり意味ないんですかね?🤔
男の人手洗いのみの方多いですよね!
うちの旦那もそうです😑文句言うと気にしすぎって言われるし腹立ちます😑
同じく迷います。。
でも胃腸炎の感染ループってどるらくらいで終息するんですかね?
ちなみにはじめてのママリさんは、嘔吐がダメなこと保育園には、話してありますか???
私先生に話して、落ち着くまでお休みさせてもらおうかなと考えたんですけど、変な人って思われるだろうし、子供が可哀想だよなってずーっと悩んでます🫠- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!私も間違えた違うところに返信してしまいました!
- 10月28日
-
🍭can
わかります、この時期は心臓バクバクしっぱなしです‥
同じですー💦
怖すぎてここ数日夜中電気つけたままにしてます。
急に嘔吐きたら怖いので😱
実母にも、まだ発症してもないのに異常だって呆れられてます😅😅
そうなんです、自分の嘔吐も不可能ですよね😭
旦那はこれを機に、嘔吐克服しなよ!とか言ってきて!
それができたら今こんな体調崩してないし、夜も寝れるわ💢ってなりました🫠
まだ今のところ発症してないですが、お腹がムズムズするってさっきも言ってて不安です😭😭
旦那様は吐いているのですか??
下痢のみですか??
嘔吐に左右されるメンタルどうにかしたいですよね😢
三重ですね!私二重でした!三重にしよっと💦
ですです、結局診るのはママだし!
いや本当私も同じ意見です。
ただまわりにどう思われないかを心配しちゃうんですよね⚡️
11月1日に園外保育があって、息子は行きたいって言ってて もーどうしよーです😭
多分、、月火あたりは休ませちゃうだろうな。
コロナ禍で、感染症への対応の仕方も昔と変わりましたよね!!- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
さっき園の嘔吐下痢の欠席数見てきたんですが、娘を休ませた日に新たに2人嘔吐下痢で休んだ子がいてその後は娘のクラスは0人でした✨
園全体でも、月曜14人、火曜9人、水曜6人、木曜2人、金曜1人なので、月曜日から行かせようかなって気持ちになってきました。
少なくなった事が分かっただけでも心が軽くなって世界が明るくなった、私の心って単純だなって思っちゃいました😭
確かに夜中電気つけておいた方が安心ですね🥲私も暗くてスマホの明かり照らして子供の顔確認してましたもん💦
私もそう言われるのが嫌で、し実母に相談はしてないのですが絶対同じように言われると思います😅
これを機に嘔吐克服しなよってそりゃ機会が来るたびに何回も思ったことあるけど、怖いものは本当に怖いから無理なんだよー!
ジェットコースター乗ったりお化け屋敷やホラー映画、苦手な食べ物克服するのとはわけが違うんだー!!!
嘔吐恐怖症はほんと体調崩すレベルですもんね…。私も食欲なくなって2キロは落ちました😅
お腹がムズムズする…一つ一つの発言をマイナスに捉えちゃいますよね🥲
旦那は下痢のみです!金曜日の朝から水下痢4回、吐き気、胃痛、39.5の熱で、最終的には熱が中々下がらずで関節痛などがつらかったそうです💦
まだ子供たちが罹ったわけでもないのに、今日は頭の中で何度も処理の仕方のイメージをしました🥲
ネットとか見てても、こんな完璧に処理できるわけないだろー!!って思っちゃいます💦
休ませちゃって良いと思いますよ🥲
お子さん絶対覚えてないですし←
私も週明けはぶっちゃけまだ不安です😅
土日におでかけしてきた子達が外で嘔吐下痢もらって発症してたり、月曜日に発症してもらったりしたら怖いですもんね…。
今日子供から、火曜日に同じ食事グループのお友達がうんち緩くてオエしちゃって、先生に後ろ下がっててーって言われたの、って話を聞いたのですが先生の処理が良かったおかげなのか、娘の運が良かったのか分からないですが結果的に罹らなくて済んでたようなので安心しました🥹- 10月28日
-
🍭can
門とかにそういった紙を貼ってくれるんですか?!
お話の限り、すごく詳しく教えてくれるんですね!!
うちの園は、ある程度の人数に達したら、メールがくるくらいなので、その後の様子もわからないし、なーにもわかりません😭
中の状態わからなすぎて不安すぎてです😭
減ってきててよかったですね!😭✨✨
私まで嬉しいです😭✨
すごくわかりますよー、ホッとしますよね🥲
今日はゆっくり眠れると良いですね!!
ですよね笑
顔色確認しまくりです😅
そうなんですよー!出来ることなら、とっくに克服してますよね😖
同じく、余裕で2kg落ちてした😅
旦那様は病院は受診したんですか?胃腸炎って言われたんですかね??
私まったく処理のイメージが湧かなくて😱
ネット通りには絶対不可能てますよね😭😭
わかりみすぎて、まぢではじめてのママリさんとお友達になりたいです!!
普通はきっとお出かけした子が、どこかで嘔吐下痢もらってきたりとか考えないんですよね😫😫私はめっちゃ考えてましたけど!
え!!!今更ですね😱
免れてて良かったですねー😮💨✨- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
感染数の掲示は助かりますよね💦
自分のクラスの感染数や他のクラスも把握できるから、全体の状況も把握できるとちがいますよね🥲
たしかに途中で感染数教えてくれるなら最後まで教えて欲しいですよね😢
実際減ってきたかどうかでこっちは安心感や、日常を取り戻せるかもしれないのに😢
その後の様子が1番大事😭
昨日は実家に避難してその帰りだったので20時半頃、園の門まで行って確認して写真撮ってきたので園の監視カメラにはばっちり残ってしまったかもしれませんが😅
今日は昨日よりよく眠れましたが、こういう油断した時こそ起きかねない、とまだ疑心暗鬼になってしまい少しだけ不安でした😂
不安に思ってもキリがないってほんとわかってるんですけどね…。
とりあえず第一波は治ったんですかね😢
次回また増える事があったら、仕事復帰するまでは絶対自宅保育します!
昨日も夕飯時急に元気なくなったりしたので、なに?!気持ち悪いの?!吐きそうなの?!って心の中はパニックでした💦単に夕飯食べたくないからテンション下がってただけのようだったんですけど…。
それでもこちら側からしたら予兆なのかと気が気じゃありませんよね…。
結局吐かれてもいいように大好きなりんごだけ食べさせました😢
主さんも余裕で2キロ落ちしましたか!
この時期は余裕で体重減りまくりですよね…。
ほんとは私、普段食べるの大好きなんで美味しく食べられるのが1番なんですが…。
旦那は病院受診してないです💦なので胃腸炎とは判断されてないです。でも猛烈な吐き気はあったそうなので…食あたりかな?とも言ってましたけど、家族みんな同じもの食べてて旦那しかならないってことは食あたりではなく胃腸炎かなって😖
この時期の病院って小児科もそうですけど、風邪で受診したのに別の風邪もらうイメージが多くてあまり行きたくないんですよね…。
咳が出るから受診しても逆に嘔吐下痢もらって帰ってくるとか😢
処理は無理ですよね…だって3メートルは飛ぶみたいですよ…そんなの処理しきれないし、防ぎきれるわけないですよね…。
『少しでも処理の順番を間違えると感染を増やします』ってあって、そんなのパニックって処理の順番間違えるに決まってるじゃん😇無理ゲーじゃんって思いました😇
私も今週は園で大流行したせいで、久しぶりに恐怖症が発揮されてしまってかなり不安定になってたのでお話聞いてもらったり聞けたりできて良かったです🥺❤️
そんな事言って頂けるなんて嬉しいです🥹❤️
私もぜひお友達になっていただきたいくらいですよ🥲
Twitterとかでも恐怖症アカウント作って呟いてましたが、主さんに話聞いてもらう方が安心感ありましたよ😢
天気すごく良いしお出かけ日和だし子供も外にでたがるから出かける気持ちもわかるけど…
週明けの嘔吐下痢はおでかけ勢でしょって思っちゃいますよね💦- 10月29日
-
🍭can
はじめてのママリさんの園は、それだけ詳しく教えてくれるってことは、なるべく自宅保育を推奨する園っぽいですね✨それなら休ませやすいし、こちらも気分が楽ですね!!
うちは前に休ませ過ぎたら、工作物?とかが遅れてしまうみたいなニュアンスの話を先生からされてしまって😔
園によって、全然違うんですね😣😣
ご実家近くなんですか??
避難できる場所があるのは安心ですね☺️✨
監視カメラくらい大丈夫ですよ😋笑
わかりますわかります、私も3日目だし大丈夫かな?と思ってたら、今日また朝からお腹痛いって泣いていて💦
ムズムズ+お腹痛いって泣いてるんですが、胃腸炎ならすぐ下痢か嘔吐に繋がりますよね?
はじめてのママリさんの方は、一波は治った感じですよね✨
ちなみにどちらの県でしょうか?こちらは埼玉です!
本当に同じ過ぎて💦
なんか調子悪そうな時は
吐くときに楽そうなもの、吐かれたときに処理しやすいものとか考えてあげちゃいます💦
冬は無理ですよね。。
でも今年は冬前から流行ってて、楽しく生きれる時間が少なそうです😭
そうなんですね!!💦
旦那様は牡蠣とか食べますか?
わかりますよ〜ひどくなかったら連れていきません❌
でもインフルの注射が11月にあるので不安です、、
はじめてのママリさんのお家はインフル打ちますか??
まだ小児科で他のウィルスもらってきたことないのに、そんなことばっかり考えちゃいます💦
えぇー😱
吐いた子の側に近寄っちゃ絶対ダメだよとか言ってしまいたい。。
無理ゲーすぎますね😇😇
私もすごく安心しました❤️
同じような方がいて、本当に心強いです!!!
連絡先とか交換できたら良いのに.°(ಗдಗ。)°.
Twitterでですか?同じような方がコメントくれたりするんですかね?
私もやりたいです🫣
これからまだまだ不安な日が続くので😨😨😨
でもお子様も、同じように近くで吐いちゃった子がいたとのことですが、あまりうつらないんですかね?
うちの場合、うつってないかまだわかりませんが💦
旦那様はインフルエンザの可能性はないですか??
お熱が高いですよね💦- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんの人数がギリギリだそうなので、多分自宅保育してもらえるならラッキーくらいな感じかもしれません💦
うちも来年からそういうこと言われるかもです💦
でも今は園とか学校休ませて家族との時間優先する傾向も多いですし、逆にそんな事言われるんですね😢
実家は車で40分くらいです!
でも母が嘔吐下痢なりやすいのでちょっと怖かったりします笑
キャー💦そんな状態怖くて私パニックですよ〜😭😭
主さんよく頑張ってますね😢
流石にそれだけお腹痛がっててまだ症状ないなら嘔吐下痢の可能性はかなり低いと思います!
自分がなった時は腹痛が出てわりと数時間で症状出た気がします😢
私は群馬県です!
私も流行る時期ってもっと真冬とかだと思ってたのに、10月からもう流行り出してるとか知りませんでした😢
でも今年は早いんですね😢
うちは今年から保育園に通わせたので、集団保育ってほんと感染広がるんだなって痛感させられました💧
小学生になったらもう少し可能性低くなりますかね…。
旦那牡蠣大好きです😡
でも私が絶対食べるなと言ってるので食べません😅あと食べるなら実家に帰ってって伝えてあります😇
新鮮な牡蠣なら大丈夫だって言うけどそんなの分からないですしね…。
うちは今のところインフル打たない感じです…。ほんとは打つべきなんでしょうけど…。
私も過去インフルのワクチン打ってましたけど結局かかるので…。2回打ってもかかるし🥲
下の子の3ヶ月の予防接種の日にコロナ陽性になって熱が出て結局まだ受けられずにいるので…。
でも本当は心の中は打たなきゃな〜とは思ってます🥲
あとうちのかかりつけは、予防接種は風邪で来院する棟とは別の棟になるので、何か移される可能性は低くなるのでそれは安心です😮💨
Twitterで嘔吐恐怖症の方いっぱいいますよ!私たちと同じように子育てしながら頑張ってる方や、独身の方とかでも沢山います!!
同じような方がコメントしてくれたり共感してくれます🥺
ぜひTwitterでも繋がりましょう🥺✨
そうなんです!うちの子がその吐いちゃった子と同じテーブルの子なんですけど、そこそこ近くにいたはずなのに移らなかったとか奇跡じゃん!って思っちゃいました😭
処理してる先生達だって移らないの不思議ですよね…。
自分が子供の時も、吐いた子が近くにいても移る時と移らない時があったので、正直よく分からないですよね…。
インフルもなくはないですよね…。
でも胃痛、猛烈な吐き気、水下痢4回、その後発熱なのでどちらかというと胃腸炎の方が近いかなって…😢
病院にかかってないんで結局のところは分からないんですけどね😢
でも私が昔ノロにかかった時もそんな症状があったので(その時は検便でノロって分かりました)、ウイルス性の胃腸炎じゃないかと思ってます😢- 10月29日
-
🍭can
そうなのですね!
私もそんなしっかり行かなきゃいけないのー?!とビックリしました😫
でも自分の精神状態守る方が大切なので、無理のないようにやっていきます!😤★
嘔吐下痢なりやすいとかなりにくいとかありますよね!!
いや完全にパニックです😭
胃は痛いし最悪です😭
ありがとうございます😭💕
相変わらず、数時間に一度お腹痛いムズムズするみたいなこと言うので、もしかしたら胃腸炎うつってて軽く済んでるのか?!とも思い始めました💦なんなんだーー😭
うちも今年から通い始めて、いろんな風邪もらってきて 集団生活の大変さ身に染みてます😢
どうなんですかね?
小学生でも教室で吐いたり布団に吐いたりするみたいです、、ママリで見ていると。(こうなってから胃腸炎関連の検索魔です)
新鮮な牡蠣なんて 曖昧すぎて絶対嫌です!
そうみたいですよね💦
打ってもなるみたいですよね💦
うちは去年は打ちませんでした!
あとはやっぱり流行ったら休ませられれば大丈夫そうな気はしますよね✨
別の棟なの良いですね!
他の菌もらってきそうで行きたくないですもんね😢
Twitterやってみます!!🥺
先生たちってなんでうつらないんですかね?
うつるときとうつらないときの謎が知りたいですよね🤨
旦那様少し落ち着いてきました???
早く良くなりますように✨- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れました😭
私、旦那からの胃腸炎貰ってたみたいです、、、。
昨夜は体の異常がすごく、今も39度の熱で横になってます😢- 10月30日
-
🍭can
大丈夫ですか?!💦
え、旦那様金曜からではなかったですか?💦
接触も控えてたのに、なぜでしょう😭
お熱がきついですね、、、嘔吐は大丈夫でしたでしょうか?!💦
早く良くなりますように😭😭- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
金曜日の朝です…。多分金曜日の夜に、買い出しに行ったものを部屋に届けに行ったのが20時とかだったのでその時空気感染か、接触しちゃったのかな…考えてみるけどどこで貰ったのかわからないんですよね…。
日曜日は土曜日に続けて実家に帰ってて、19時頃からなんかすごく言葉にできない倦怠感があって自分でも不思議なくらい体が変でおかしいなぁ〜と思ってたんですが…。お風呂入ってもスッキリするどころか余計体がつらくて、運転してる時もなんか気分が悪くて…駐車場着いても立つ気力がなく、旦那に迎え来てもらったのですが駐車場から家までの帰る道も無言だし寒くてヤバくて、家ついても無言だしソファーで横になってもなんかつらくて、下の子の世話を旦那に頼んで布団で横になったんですが寒気やなんか気分が悪くて全然眠れず…。
嘔吐は結果ありませんでした!!
水下痢までいかない下痢が2回出ました!
最近うつったら嫌だから食べたり飲んだりしてなかったし、その日もほとんど水を飲んでいなかったので脱水症になっちゃったかなと思い、すごい倦怠感で体が痛い中頑張って水を飲みましたが、中々入って行かず喉元にいる感じで、認めたくないけど気持ち悪いし、えずいたら簡単に出てきちゃうだろうなって感じで意地でも吐こうとはしなかったんです。
でもこのままじゃ布団に吐いて子供達にうつしかねないし、とりあえずトイレ行って状況に応じようと思って…。
ものすごい吐き気や自分の意思に関係なく出そうって感じではなかったです。
でも下痢が出た時、間違いなくまさか旦那のが移った、、、?!と思って動揺してしまいました。
これから嘔吐が来たらどうしようって…。
横になってる時も気持ち悪さがあって、それはそれでつらかったです。一回下痢が出たらかなりスッキリしたので、吐けば楽になれるしスッキリするんだろうなとは思っていたんですが…。やっぱり意地でも吐きたくなくて、、、。
結局夜は吐き気、頭痛、尋常じゃない寒気、関節痛で全然眠れませんでした。
熱も39.1まで出るし正直吐きはしなかったけど、胃腸炎かなりキツいです💦
旦那もキツいとは言ってましたが、全く同じ症状なので旦那もこれはキツかっただろうなって、、、。子供はもっとつらいと思うのでうつしたくないけど大丈夫だったかな…。
今日病院でインフルとコロナ検査して絶対どっちかだろ!と思っていたら、まさかの両方陰性で…。
主さんにもインフルの可能性はないか言われてたので実はインフルなんじゃないかと思っていたんですが…。
胃腸炎、マジやばいです💦むしろ胃腸炎の部分はほんのちょっと?で、あとは高熱と頭痛、関節痛とかの方が酷いです💦
勿論吐き気も怖かったしつらかったですが…。- 10月30日
-
🍭can
辛い中、詳しく教えて頂きありがとうございます!!😣
今は解熱しましたか?😣
体調少し落ち着かれてると良いですが💦
うつるとしたらトイレ?とかですかね?
ご実家に帰られていたのに、うつるとか怖過ぎますね😭
すごいです!!その状況で子供にうつしてしまうかもでトイレまで行って冷静に判断されていて!
それは怖いですよね😭😭
想像しただけで泣きそうです。
本当によく耐えましたね!頑張りましたね!!😖
胃腸炎、、話を聞く限り地獄ですね💦
旦那様は回復なされたんですか??
はじめてのママリさんは休めてますか??
子供いると中々休めないですよね😣😣
その状態で病院受診してきたなんて偉いです!!
頭痛、関節痛やばいんですね😱
ますます冬シーズン、幼稚園行かせたくなくなります🥶- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそダラダラと書いたのに読んで頂きありがとうございます😭
今は解熱剤を使ったおかげで37.3まで下がりました💦
頭がとんでもなく痛く、ガンガンしてフラフラするのでそういう気持ち悪さはありますが、吐き気とか吐きたいという感じではないです💦
まだお腹がギュルギュルでたまに痛く、食欲もゼロです。今度は私を隔離して旦那に子供たちの世話を頼み、今日は念のため上の子は保育園休ませて下の子と一緒に義母に面倒見てもらいました💦
トイレもなくはないですよね…私が殺菌したんですけど、手袋せず殺菌したし手洗いは念入りにしたけど手袋しないのも悪かったです…。上の子はまだトイトレ中なんですが、専用のイスを使ってるおかげか便器と密着しないのでそれも良かったのかな?
それとももう娘も菌を保有してるから発症はしなかったのか💦
ほんと何のために実家に避難していたのか😭
無駄過ぎて笑えます、、、。もう悔しいというか情けないというか、、、胃腸炎にイラついてます、、、。今度は実家が心配です。
夜ほんとは怖かったです💦もしかしたら胃腸炎かも…と思うのも口にするのも怖くて旦那には言いたくないし言えないし、口にしたら本当に胃腸炎になってしまうかもと思い、何も口にしていなかったですが胃腸炎だけは怖くて言えないです…。
こんなタイミングで体調悪いなんてぶっちゃけ旦那からの胃腸炎しかあり得ないじゃん、て思って下痢するまでは旦那に一言も体調悪いこと伝えてませんでした💦
冷静に見えるかもしれませんが、心の中はほんと葛藤していてトイレに行きたくないから布団でくるまって耐えてたけど、この状態が本当にすごくつらくて逆に楽になりたい、このまま子供達と同じ部屋にいても良いことなさそうと思い、勇気を出してトイレには行きました…。
トイレ行くって、つまり嘔吐下痢するために行くようなもんじゃないですか…?だから何だかそれが本当に嫌で…。
正直便秘なのもあって、その夜は下剤を飲もうと思ってたんですが飲む気にもならず、体も動かす元気もなく、下剤飲むのに大量の水を飲まなくちゃいけないんですがそのこと考えたらなんだか異様に気持ち悪く戻しそう…ってとこまでなぜか想像できていて、気持ち悪い吐きそうってこういう感情なんだって思いました。
普段から吐き気でえずくこと多いんですけど、そういうのとは違うリアルな吐き気でした。
あと実家にいる頃から気分が悪く、わりとずっとえずいていたんですが実際出てこないのもあって胃腸炎とは違うのかな?とも思ってました。
でも夜のマジでヤバい時にえずいたら絶対出てきたと思います…。
旦那も昨夜はまだ歩くとふらついたり、頭がグワングワンして夜も眠れなくてやっと寝付けたところに私が部屋にいっちゃったのですが💦
本当だったら旦那もまだ部屋で1人でゆっくりしたかったと思います。
でも今日はもういつも通り元気らしく、本当に元気でした笑
横で話されてつらいくらい…。
先に同じ症状にあっていたので、つらさは理解してくれてるので助かりました。
私は今日と明日までは多分隔離して1人で療養できるので大丈夫だと思います。色々とご心配して頂きありがとうございます😭
旦那が明日明後日までは仕事休んで下の子の面倒や、上の子の園の送迎してくれるのでたっぷり休ませて貰えそうです…。
正直、体が辛過ぎて子供の面倒とこほんとみれる状況じゃないです…それでも面倒みなくちゃいけない状況の人は自分でみなきゃいけないんだろうけど、旦那や実親、義親に頼れない人は本当地獄だろうな…って思っちゃいます…。
ほんと病院行きたくなかったです😭
旦那に昨夜夜中に病院どうするか聞かれて、体が辛過ぎて絶対無理行かないと言ったのですが、今朝になってインフル流行ってるからインフルかもと言われたしかにインフルなら大変だし検査しなきゃだし薬もらえるし、旦那が車出してくれると言うのでお願いしました…。
旦那は症状が出た日も仕事に行かなくちゃいけなくて、酷い吐き気と胃を握られてるような胃痛でなんとか行ったそうですが、着いたら猛烈な寒気と関節痛で動けずずっと寝かさせてもらってたそうです。
寝たら少し吐き気がおさまったそうでそのタイミングでまた車で帰ってきたそうですが、本当に運転つらかったそうで、私にも運転出来る状況じゃないから車出すよって感じでした💦
今も頭痛ヤバいです💦あとたまにお腹がギューっと痛くなるので、これが胃腸炎か…って感じです。
それとトイレも全然行こうと思えず、今日行ったのも一回で病院行く前にいったきりです💦
結果論ですけど、多分娘は症状なしの菌保有状態だったと思います。
旦那が娘とかなり接触したり娘の食べ残しや娘が手で触ったものを食べたりしたので、そこから移ったのではないかと…。
じゃないとどこで貰うの?って感じですし、私も旦那も胃腸炎なんてしばらくなってなかったので、やっぱり娘が原因かなって…。
家で面倒見れそうなら絶対幼稚園に行かせず、自宅保育した方がいいです。それだけでも全然防げると思います!!
私も先週の火曜日に保育園行かせちゃいましたけど、あの時行かせてなかったから罹ってなかったんじゃないかと思います…。
やっぱり同じグループの子が目の前で吐いてたから、その菌をもらったんですよね…。子供が発症しなくて良かったですが、これから子供達も発症するんじゃないかってまた心配です…。
うちの保育園の胃腸炎の感染数ですが、今朝旦那が園に電話したら今のところ0人と言われ、先ほど園の掲示板を見に出かけたら、その掲示物がもう貼られてなかったそうなので恐らく園全体で0人だったってことだとお思います!
保育園の方は一安心です…。- 10月30日
-
🍭can
ごめんなさい、また下に書いてしまいました💦
- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
高熱もつらいですし、ほんと吐き気もなくともお腹に違和感あるのは嫌です😣
ありがとうございます😭今日もめいいっぱい休ませてもらって体力回復することに努めます✨
ほんと手袋〜です😭
大人からは早々うつらないと思ったし、吐いてはないからと甘い処理にしてしまったのがだめでした…。
子供の下痢の時もしっかり二重で手袋つけようと思います💦
ほんとそれこそ強制で講習してくれていいですよ💦
健診やるぐらいなら、罹ったらお互い苦しいだけなんだし強制で講習やって欲しいです💦
ほんと自分が胃腸炎かも…ってとき、気持ち焦りますね…。主さんのおっしゃる通りですよ😭
そういえば子供の時からそうで、言うと怖いから言えずって感じでした😭
実際言葉にしてなくて良かったかも…。旦那に、胃腸炎かもしれないって先に言ってたら怖くてパニックになってたかもしれません。言わなかったからこそ、冷静に動けたかなって…。
今回は旦那が先に罹ってたから、もしかしたら自分がうつってるかもしれない、と少し予想していたので冷静でしたが、もし先に自分が罹っていたとしたらかなりパニックでそれこそ主さんと一緒で吐くくらないなら死にたいと思っていたと思います。。。それ考えたら、先に旦那が罹ってくれてて良かった…。症状とかもまるっきり一緒だったし…。
旦那とも話してましたが、症状が出る前の食事でろくに食べてなかったおかげで吐く方ではなく下痢で済んだのかなって。
だからやっぱり普段から食べる量減らしておけば、いざなんかあった時楽な説は本当かなって思っちゃいます。この時期、とってもダイエット成功しちゃいますね…。
体が限界だったので、まだ病み上がりなのに動いてくれる旦那や、2人の子を預かってくれる義母にも本当に感謝…。義母とは妊娠中大喧嘩して、もう必要以上に会いたくない頼りたくない、自分たちでやっていく!と決めたのに快く預かってくれて本当感謝です、、、。流石に子供が2人になると、もう手助けがないと無理ですね…。
そんなことないです〜!💦私も狭い知識で胃腸炎だ!って疑ってばっかいたけど、インフルだったらそれはそれで大変だ!と思っていたし、これがインフルなら最近のインフルやばいつらいじゃん!と思ったので、旦那とも今インフル激流行りだからむしろインフルだよ!と決定づけてたので…。
先生も高熱ですし、コロナの方も受けてみた方が…って言ってきたからてっきりどっちかと思ってたのに…。
どっちかであって欲しかったので、どっちも陰性と言われた時はほんとビックリしました…。胃腸炎つらすぎじゃん…って。
検査しなかったらはっきり胃腸炎かどうかわからなかったし、ちゃんと確認できて良かったですよ!!
主さんから助言なかったらインフル検査しなくて、実はインフルだったんじゃ?って結局わからないことになってただろうし、うちのかかりつけは熱ありでインフルかコロナの検査をする人は車内待機できるので、そっちの方が楽だったのでむしろ助かりました。
朝トイレいきましたけど、尿がかなり茶褐色で…見たこともない色でびっくりしたので今日から水分は積極的に取ろうと思います💦
でもやっぱり飲み物飲むと胃痛します💦食欲も相変わらずゼロだし、旦那に昨夜クーリッシュ勧められて飲んだけど全然飲めませんでした💦
うちは結果こういうパターンでしたけど、主さんの方はきっと大丈夫です!!何か不安なことがあったらここで話してください😭
ほんと移るだろう期間が終わるまで生きてる心地しなくてつらいんですよね😢
それが過ぎたとしても、また不安感に襲われるし…考えてもしょうがないと思ってもどうしても頭から離れないんですよね…。- 10月31日
-
🍭can
ごめんなさい、また下に。。
- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとご心配して頂きありがとうございます😭❤️
先ほどお吸い物飲みました😢まだ胃がゴロゴロして痛いのでゆっくり慣らしたいと思います😢
旦那も胃腸炎後は同じように茶褐色だったらしく…。脱水になるほど吐いたり下痢したりしてるわけじゃないのになんでなんですかね🥲
うちは処理セット常備してないです…。
処理セットも用意しちゃうと、貰ってくる前程みたいになっちゃうのが嫌で😅
でもやっぱり用意してあった方が、いざって時に確実に便利ですよね!
なので旦那が胃腸炎に罹って万が一子供たちに移ったら…て事を考えて、一応洗面器、ハイター、手袋、消毒作るためのペットボトル、とかは用意したかな…。リアルにだと、あとはマスクやゴミ袋も大量に、吐かれた時のゴミ箱だとかもっと現実的に用意しなくちゃかなとは思います…。
上の子は一昨年に年末、2月、7月と立て続けに胃腸炎罹ったことがあったんですが一度も移ったことなかったんですよね…。
引き寄せの法則聞いた事あります!
なんかつらい…と口に出すと本当につらくなってしまいそうなので、確かにそういう時こそ口に出さないようしてます!
自分がやってた事は悪い事じゃないんだ!と思えてよかったです✨
ほんと口にしたら弱気になっちゃうと思います…。旦那は私が終始無言だったのに全く気づかず、逆に気づいてあげられなくてごめんねと言われましたが、気づかなくて結構😣気を遣われる方が本当に私ヤバいんだと思い、追い詰められて弱気になってマジで吐いちゃったかもしれないです。
そうなんですね😳!!良いこと教えて頂きました!やっぱり胃にはなるべくない方が良いんだ…。でも今回の事で実感しましたし、この冬はかなり減量しそうです。。。
ほんとこんな生き方疲れます😭
だって運動会が終わってすぐに胃腸炎が流行ってます!って通知が来て、なんなのこの天国と地獄の差はって思っちゃいました😳
10月に流行り出すとか早過ぎますよ…まだ秋ですよ…。
1人目のつわりは如何でしたか?
私も2人目の事考えるだけで吐き気がヤバく震えがやばかったです。想像するだけなのに、あの時の吐き気の恐怖がまた…、もっと強かったらどうしようと思ったら、もうすでに気持ち悪くて…。なので妊活の数回のうちは終わった後怖くて生きてる心地がしませんでしたし、生理がくる頃になると妊娠してたらどうしようとそれだけで気持ち悪くなってしまい動けませんでした。望んでた妊娠なのに…。
生理が来ると気持ち悪さも急になくなり安心してまた世界が明るく変わるし(笑)、ほんとに妊娠した時は直後に気持ち悪くなってました😇気持ちの問題が大きい、影響してるってのはわかってるので考えないようにはしてますが難しいですよね…。
今回この胃腸炎騒ぎで、こんな事言ってはいけませんが2人も子供作ったことに後悔な気持ちを持ってしまいました。
リスクが上がるし、赤ちゃんなんて簡単に吐くしそしたら感染なんて免れないし…。
まだ10月なのにあと半年以上はビクビク怯えながら生きた心地せず毎日生きていくなんてもう死にたい…子育てから逃げたい、子育て手放したいって思いました。
陣痛中、あまりの痛さに吐かれる方もいらっしゃるって聞きます。主さんが陣痛中、気持ち悪くなってしまったのは何が原因だったんでしょうか?💦
陣痛中も気持ち悪くなったとあれば、2人目のことも余計躊躇さちゃいますよね💦
嫌な思い出を思い出させてしまって本当すみません😭
胃腸炎って軽症だと、胃痛程度で治る場合もありますよね。高熱だけだったり、吐き気のみだったり。
私もさいあく吐くまではいかなかったし、下痢も2回程度で済んだのでそれは良かったなって思います(高熱や関節痛などは辛かったけど…)
キャー!!!今度は主さんの幼稚園で大流行ですね😭😭😭
昨日も2人吐いて帰っちゃって、そのお友達の子も朝から嘔吐下痢なんて…ほんとみんな巻き込まれて可哀想😢
すごいですね…ほんと…。インフルやコロナより怖いですよ…。
教室で吐くのも前兆がなければ登園させちゃうだろうし、吐いた子の近くにいれば貰っちゃうだろうし…。
今週1週間は休ませましょう…。無理して行かせてさいあく家族でもらう方がつらいですから…。
私も今日行かせてしまいましたけど、ほんと行かせてよかったのか…。本当に本当につらいですよね。本当に生きた心地しないんですもん。毎日怖い。誰か助けて、って無駄に思ってます。。。
そうなんですよね…免疫つかないとかマジクソ過ぎますよね…。もう無理ゲーだし、意味わからな過ぎてどこかにぶち当たりたくなります。- 10月31日
-
🍭can
遅れました💦ごめんなさい💦
体調はどうでしょうか??
息子はまだお腹の調子が悪く、昨日も下痢、私も今更ムカムカに下痢で昨日は冷や汗ダラダラでした🥲
まだ今日もお腹がギュルギュルで胃が痛いです😢
わかります!
その考え方の嘔吐恐怖の方もいますよね💦
私は色々揃え過ぎちゃう側です💦
お子様はその後どうですか???
うつるときとうつらないときとなんなんですかね😭
立て続けにお子様がかかったときも消毒やらしっかりされてたんですか??😣
よかったです✨
自分が考えてるほど悪いことは起きないとも言いますよね!!そうだったらいいな😢😢
旦那様お優しいですね😭✨
そのパターンもわかりすぎます!気持ちで人間どっちにも転びますもんね😭
食事摂るの怖くなりますよね。
特に夜が無理そうです、、
子供ってわりと夜にきません??
ほんとですよ、、
今日幼稚園に電話したら、まだ6人休みで。息子もまだ体調悪くてって話をしたら 長いですねー💦って。
気にしちゃいます😭
通常通り食欲でたら登園していいですからね!って言われちゃいました💦
つわりあまりなかったんです💦
でも2人目はわからないじゃないですか!💦
ママリさんはつわりひどかったんですね😭💦辛かったですね、、
気持ちは大きいですよね。
同じく1人でも後悔しました、、自己嫌悪です😔
子育てから逃げたいですよね、、これから先何回も冬を迎えなきゃいけないし、、私嘔吐恐怖症からパニックもでてしまい、昨日はパニック発作がひどかったです。
そうなんです、促進剤を使用しての陣痛だったのですが、痛過ぎて吐き気がきてしまい死ぬかと思いました。
全然です!!!皆同じ思いして産んでますもんね💦ママリさんなんか2回も!💦
尊敬します😭
免疫つかない意味がわからないですよね!!!
もーこの世からすべてのウィルスなくなってほしいです!!!- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も下にうってしまいました〜すみません💦
- 11月3日

🍭can
水曜からお休みしたのなら、とりあえず子供さんは感染免れた感じですかね?😣
よかったですね😣✨
マーライオン怖すぎます、、
2日っていうことは○48時間くらいで急に来る感じですか?!
感覚としてはと言うことは、今まで感染したことがあるのでしょうか?😣😣
私も考えすぎ?疲れ?かで胃がムカムカしてて不安です。。
スーパーで貰ってくることあるんですね😭
お母様、旦那様は手洗いうがいは結構されてる方ですか?💦
ほんとですー💦
インフルもすごいし、コロナ禍の反動ですよね。
私も牡蠣反対派です!!!
お子様はしばらく休ませる予定ですか???

はじめてのママリ🔰
落ち着かないです🥹でも家族がそういう症状じゃなくても、保育園で流行ってると聞いただけで毎日心臓バクバクで生きてるの怖いです😇
私も自分が吐くイメージないですし、吐きたくないからこそ布団にくるまってそのまま吐き散らかさないか不安です…。怖いですよね。想像しただけでパニックですし、昨夜も子供の顔が真横にあっていつ急にくるのかとハラハラして緊張して吐き気ヤバかったです。
そうですね💦余裕持って3日様子見た方が良いと思いますが、なんか大丈夫そうな気がしますね!
うちは旦那が昨日の朝から体調悪いので、まだ可能性が残ってて怖いです😇
嘔吐なければ余裕ですよね!!
まだ我慢できますよね😭
私もちょうど今週からメンタルがかなりヤバく、同じ恐怖症の人と語りたかったのですごく助かりました😭😭
マスク意味あると思います〜!三重くらいにしてる人もいるし、処理したり家でそういう症状が出たらマスク三重にして備えます🥲
気にし過ぎたって罹った本人だけでなく感染率高くて周りが罹って大変なんだから理解して欲しいですよね!
園での胃腸炎の感染ループって絶対落ち着かないですよね。私はそう思ってるので、ほんといつまで休ませるべきなのか悩んでて…。
1人感染してる子がいたとしてもそれをどう捉えるのは人それぞれだし、私は1人でもいれば、えぇ。。。って悩んじゃいますね😭
私は嘔吐がダメな事は特に保育園には伝えてません。友達に園で流行ってるから自宅保育にしようか相談したら、家で見れるんなら絶対自宅保育の方が良い!と言われて決心つきましたけど…。
でも園としても、家で見てもらえるならそれはそれで助かるんじゃないかなと思ってます!
仕事休みの日は自宅保育にして欲しいって園もあるじゃないですか?
ちょっと前にうちの園でコロナがまた流行った時、これ以上流行したら自宅保育可能な方にはお願いする事もある思います、てお知らせがありましたし、この時期は色んなウイルスが流行るからむしろ家で見てもらえる方が園からしても助かるんじゃないかなって思います!
子供が可哀想って気持ち、分かります!でも子供はそんな事覚えてないだろうし、むしろ嘔吐下痢で苦しむ方が思い出に残りそうですよね( ; ; )

🍭can
いえ、経験談、とても為になります!
お熱の方はとりあえず良かったですね😣😣
大人の高熱辛いですよね、、
ギュルギュルで痛く食欲0はなんとなくわかります!
吐き気がなくともお腹に違和感あるのは嫌ですよね😢
義母様召喚してもらえて良かったですね😖✨
ママは今は回復することが一番ですからね!!
しっかり休みましょう!!
手袋はしておいた方が良かったかもですね💦
ですが、そのときになかなかマニュアル通りにはできないですよね💦
処理や消毒の講習とかあったら良いですよね!!!
ご実家の方も心配ですね☹️
何事もないと良いですが。。
そのお気持ちすごくわかります。口にできないし、したらそうなってしまいそうだし、でも体調悪いから気持ちは焦るし、パニックになるしっ感じですよね😔
私ほんとに吐くなら死にたいので、すごく良くわかります。。
えずいたことも数える程度しかなくて。
本当に頑張りましたね!!!
辛かっただろうな、怖かっただろうなと私が泣きそうです。。泣
旦那様が回復なされたのが救いですね!!😭✨
頼る人いないの無理すぎますよね。
ごめんなさい、私も余計なこと言いましたよね、インフルでは?なんて💦
そんなお身体で受診きつかったですよね💦
旦那様、お仕事行って運転してきたなんて、、想像できません😱
はじめてのママリさん大丈夫ですか?
トイレ一度って脱水症とか…😣
落ち着いたら、たくさん水分摂ってくださいね😣
うちの息子もそのパターンかもですね😭
だとしたら大人はいつ感染するんだろう💦不安になってきました💦
そうします!とりあえず木曜日くらいまでは、お休みさせます!!
ちなみに胃痛はありますか??

🍭can
おはようございます☀️
しっかり休んで下さいね!!
茶褐色はやはり脱水気味ですよね💦
os1などありますか?塩を舐めてみても良いかもです😣😣
無理なさらないように、でも口にできるものを少しずつ摂って下さいね!!
わかります、やっぱり嘔吐ないと油断しちゃいますよね💧
嘔吐処理セットなどは常備されてますか??
すっごいわかります!
でも口に出さない、その思考をもたないことは良いらしいです。
口に出すとそうなってしまう、なんだか引き寄せの法則?みたいな本で読みました!(ごめんなさい、スピリチュアルみたいな話)
なので具合が悪くても口には出さずに、なるべく考えないことが良いらしいです!!
わっかります!!
どんどん痩せますが、その説は当たりですよね😢
胃腸炎は胃になにもない方が楽だとこちらでも見ました!楽ではないだろうけど、多少マシなのかもですね!!
でも、こんな生き方疲れますよね😢😢
喧嘩ありますよね😔
でも今は旦那様と義母様に感謝ですね(>_<)
2人も子育てされていて、尊敬します!!!
私は2人目つわりが怖くて無理そうで、、
それならよかったです〜😭😭
近所のママさんがインフルで、頭痛がとてつもなかったみたいなので💦
どちらも陰性だったことで、胃腸炎ってなって怖かったですよね💦💦
今より悪くなることは絶対ないでしょうから、リラックスして下さいね!!!
クーリッシュ、、陣痛中、吐いたら怖くてなにも食事を取れずに挑んだんですが、やはり気持ち悪くなってしまい でも、助産師さんにアイスでもなんでもない口にしてって言われて無理矢理口に運んだ思い出が蘇りました。😱
1口の半分も飲めませんでした、、
息子は日曜日、お腹を抑えてうずくまったりムズムズするを何回も言っていて、私も昨日から胃痛がひどくて。
なので軽くかかったのかな?と思ってます💦
ちなみに今日朝、幼稚園からメールが入り、息子のクラスで嘔吐で休むお子さんが増えてますと。
友達ママの話だと 昨日も2人吐いて帰って、教えてくれたママの子供ちゃんも今日朝から嘔吐下痢で病院に行くと連絡をくれました😱
息子のクラスで 完全に流行爆発してます。
やっぱり教室で吐いた子がいるとアウトですね💧
いつから行かせていいものか、生きた心地がしません⤵️
しかもなっても免疫つかないんですもんね…

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ〜!!こちらこそお返事遅れてごめんなさい💦
胃腸炎の症状はすっかりなくなりましたが、いつもの調子?には中々戻らないです🥲数日感寝込んでいたので、まだ体が重く動くと疲れやすいし毎日頭痛がします🤦♀️しばらくは家事はせずに、最低限にして体を休める時間を多めに取ろうと思います🥲
息子君心配ですね🥲💦
下痢なんて…本当にお腹の調子が悪いんですね😢
そして主さんも下痢にムカムカとは…!それは冷や汗ダラダラでしたね😰
私もお腹ギュルギュルで胃が痛かったりしたので、もしかしたら主さんと息子君も軽症で罹ってたのかな?💦
娘が今まで吐いた時は一度も消毒したことなかったのに、私も旦那も罹ったことなかったんです…不思議ですよね。感染性の嘔吐っぽい時も布団や色んなところに吐かれたりしましたけど、全然消毒したこと無くて…さいあく移るかもって思ってたのに移らなかったので、感染性じゃなかったのか運が良かったのか、結局分からずじまいですがとにかく移ったことがなかったんです💦
そうなんですよね〜‼️子供に限らず家族や知り合いとかでもそうですが、夜に胃腸炎の症状でますよね😢
だからふと寝る前に、今夜自分が…家族が胃腸炎になったらどうしようと考えて心臓バクバクで眠れない夜もあります…。特にこの数日はそんな感じで参りました〜💦
だからこの時期の夜ご飯は進まないですね…。子供がいっぱい食べると、今夜胃腸炎になったりしないよね?💦となぜか嫌な方向に考えちゃいます…😔
6人もお休みだなんて〜😳!多いですね💦それみんな胃腸炎でお休みってことですか?
つわりあまりなかったんですね😭!✨
そうですよね😢2人目は1人目より重かっただとか軽かっただとか言いますしね💦
ほんとこの時期は…子育てから逃げたくなっちゃいますね💦
独身の時は本当冬🟰胃腸炎だったので、冬が大嫌いでしたし毎日がつらかったです😢
なぜか最近は忘れてましたが、子供が保育園通い始めて集団感染の怖さを知ってから、また冬の恐怖心が蘇りました😭
私も嘔吐恐怖症でパニック発作でます💧子供の時から出てて当時良く分からなかったですが、ある程度大きくなったらこれってパニック発作?って思うようになりました。
つわりのせいで外出恐怖症にもなり、初めて心療内科に通いお薬も飲んだりしました😢
陣痛痛過ぎて吐き気するって言いますもんね😢
私は下から産むのが無理だったので、下から産むのすごいなって思います…。
痛さが壮絶ですし、陣痛出産をもう一度って思うだけでも恐怖ですよね💧
友達は出産がつらくてもう一度は無理だから子供1人に決めたって言ってましたもん😢
Twitterで見ましたが、ノロウィルスのワクチンが早くて2027年以降の承認取得を予定してるそうです。既にフェーズ2まで治験も行われてるそうで確実に進んでいるそうですよ!
そういえばTwitter始めて見ましたか☺️?
良ければTwitterの方でお話ししませんか?✨
子供は結局娘も息子も元気です〜!火水木と保育園行きましたが今のところ元気です!
娘の方は保育園に行ったので潜伏期間を考えると、まだ今夜は心配なので少しヒヤヒヤしますが…。
それと、今回の胃腸炎の原因、娘がやっぱり原因かもしれないです。
月曜日に義母に娘預けたら、火曜日の夕方から吐き気が出たらしく…吐きはしなかったそうですが夜中まで吐き気が続いたそうで…。
娘がオムツに💩(普通便です)して義母が交換してくれたそうですが、その時に移ったのではないかと…。
そういえば私も金曜か土曜に娘の💩を3回程オムツ交換したので、私と義母は娘の💩交換から貰ったのかな〜って旦那と話してて💧
それが一番納得いくし、むしろそれしかあり得ないなって思いました🥲
🍭can
コメントありがとうございます!
アデノだと14日くらい潜伏期間があるんですね😢怖いですね😭
普通の胃腸炎も経験ありますか??