※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

上の小2の息子が友達の家に行く際の手土産について悩んでいます。友達はチョコレートが食べられず、友達のママは甘い物が苦手です。何を持参すれば良いでしょうか。

今度、上の小2の息子のみで、お友達のお家にお邪魔します。手土産をどうしようか悩んでいます。
お友達は、チョコレートがダメです。
お友達のママは、甘い物が苦手です。
皆さんは、今の時期も含めて何を手土産にしますか?😊
参考にさせてください。

お邪魔する時間は、学校が終わった後で、15時くらい〜16時半頃です💡

コメント

ママリ

フルーツはどうですか?
フルーツの甘みもダメですかね?

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます😊
    フルーツ良いですね✨
    フルーツの甘味は、それとなく聞いてみます😁

    • 6月23日
ままり

私の周りはみんなポテチ一袋とかそんなもんですよ〜!
毎回菓子折りとかやってたらキリないので💦
初回ならしょっぱい系のお菓子のファミリーパックとはどうでしょ?

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます😊
    ポテチとかでいいですかね?✨
    お互い親子でお邪魔し合った言は、あるんですが、今回は息子のみなので、ママさんが疲れそうだなと思って、お菓子のみで大丈夫かな?と思ってました💦
    私が体調良くない事を話したら、ママさんが「息子に、ちょこさんの息子さんと遊ばせたいので、息子さんだけ来てください!」と言ってくれて🥹

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    私も子供が小学校上がって子供だけで遊び行かせる時どうしたら良いか分からなくて先輩ママに聞いた事あります!
    みんなポテチとかそんな感じだし、小学生って子供だけで家の行き来かなり頻繁になるから毎度菓子折りとかやってたら破産するし、呼ぶ方も気が引けるからそんなんで良いんだよ〜!って言われてそうしてますよ☺️

    いまやあまりに頻繁過ぎて私の周りはママ達と話し合ってお菓子持って行く事自体無しにしよう!ってなりました🤣

    • 6月23日
  • ちょこ

    ちょこ

    確かに、貰う方が気を使うのが1番嫌ですよね!!
    皆んな思ってる事は同じですよね😂💦

    お菓子自体を無くすのも、行き来しやすくて良いですね😁👍❣️

    今回のママ友と、その様な関係になりたいので、話してみます😆
    とても、参考になりました!
    ありがとうございました☺️🍀

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

今の時期だとフルーツやゼリーを貰う&あげることが多いです🥰

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます😊
    フルーツやゼリーだと、冷やすと涼しくて良いですね✨

    • 6月23日
つぶら

ばかうけとかぱりんこが好きです。
個包装だし☺️

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます😊
    ばかうけとぱりんこ、私も子供も好きです😆🎶
    個包装なのが良いですね👍❣️

    • 6月23日