
5歳の娘が胃腸炎で高熱が続き、腹痛もある。熱が3日続いて心配。胃腸炎の熱は1〜2日で下がると言われるが、長引くこともあるのか不安。
【胃腸炎のときの熱の長引きについて】
5歳の娘が、火曜の夕方から現在まで38℃〜39℃の高熱が続いており、腹痛も訴えています。水曜、木曜と違う病院にかかり、インフル、コロナ、アデノ、溶連菌の検査をしましたが、ことごとく陰性。お腹の風邪(胃腸炎)だろうとのことです。
そこで質問なのですが、胃腸炎のときの熱って長引くのでしょうか?どのサイトを見ても熱は1〜2日でおさまると書かれていますし、ここ3日間ずっと高熱が出っぱなしで心配になってきました。
ちなみに腹痛は服薬が効いているのか、軽快し始めました。
同じような体験談をお持ちの方、有識者の方、教えてくださいー!
- たろ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
長男がよく風邪引くとお腹の風邪にも移行します😖
過去に経験したのは発熱+嘔吐が3日間、4日目に解熱嘔吐少し、5日目に完全嘔吐も熱もなく回復傾向ありました😅
後半は下痢も少しだけありました。
とにかく脱水にならないように吐いてしまうけど飲ませる、出来ればお茶、OS-1。
軽い時はやはり1~2日で解熱してました。
食事は取れなくても大丈夫なので、とにかく水分しっかり!

ままさん
子供が全く同じ症状なのですが、お熱下がりましたか?うちも高熱が3日目になりました。検査はコロナとインフルだけしかやっていませんが、陰性でした💦
たろ
我が家とほぼ同じような経過で大変参考になります!ぐったりしていたのが元気にお話できるくらいにまでは回復してきたので、あとは解熱すれば安心できそうです。もう少し見守りたいと思います。コメントありがとうございました😊