![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の忘年会が臨月と重なり、飲酒に葛藤しています。皆さんはいつまで飲み会を許可しますか?
少し葛藤しています。ご意見頂けたら嬉しいです。
夫の仕事の忘年会が12/29にあるようです。
出産予定日が1/26で、ちょうど忘年会の日から臨月に入ります。
夫は普段からとても協力的で優しく、仕事も頑張っているため
できれば忘年会で好きなだけ飲ませてあげたいです。
産後は飲み会行けなくなりますし……
ただ臨月になるので万が一のことを考えると不安もあり、
その不安を正直に伝えたところ、忘年会はノンアルコールにすると言ってくれました。
でもやっぱりなんだか可哀想で、飲ませてあげたいけど、
うーん………と葛藤してしまっています💦
皆さんは夫の飲み会をいつまでOKにしていましたか?
普通に飲んできていいよ、と言ってあげるべきでしょうか?
自分で決めるべきことなのは承知なのですが、
皆さんの意見も参考にしたいです🙇♀️
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![おはな(*´˘`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな(*´˘`*)
うちの場合ですが…
臨月でも上の子の方の父母会等で飲み会ありましたが、行ってもらいました(*´`)
もちろん、ほどほどにって感じに…
あとは近場で場所がわかってて、連絡が取れるようにはしてました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは元々飲まないタイプの人なんですが、私でもノンアルで我慢してほしいかなと思います💦
万が一なにかあったらお互い後悔すると思うし!
参加させてあげてるだけ優しいと思います🤣✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
可能性としては低いと思うんですが万が一を考えると後悔したくないですよね💦
優しいんでしょうか😭心狭いのかなって悩んでたので救われます🙇♀️
ありがとうございます!- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
臨月であろうとなかろうとずっと飲みに行ってました😅
会食や社内の飲み会だらけで最初は怒ってましたがもう途中からあてにしないようにして、里帰りしました😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💦怒っても聞き入れてもらえないのつらいですね😭
たしかに実家に頼るのもありですね!ありがとうございます☺️- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今週予定日ですが、旦那は先週職場の人とご飯に行ってました😊
飲み会でも全然行ってもらってたと思います😊
飲み会の日に陣痛が来たら、さいあく陣痛タクシーとかもありますし、飲み会の日にそんなドンピシャで来るかな?とも思いますし!
でもすごい不安でしたら、ノンアルにしてもらうのがいいと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
陣痛タクシーは登録しておこうと思ってました✨
ドンピシャで当たる確率低いですよね🥺
不安はやっぱりあるのですが、夫とまた相談してみます☺️
ありがとうございます!- 10月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その葛藤分かります😭
でも、旦那さんからノンアルコールにすると言ってくれてるなら甘えてもいいと思います!
はじめてママリ🔰さんは今もたくさんの制限の中頑張っているので…!!
生まれても授乳が続けば飲めませんしね😭
二人の子供だから、この時期くらい一緒に我慢してもらいましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
共感して頂けて嬉しいです😭
優しいお言葉ありがとうございます…!!
夫とまた話してみます☺️✨- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初産婦で順調だったこともあり
付き合いもあるので程々になら飲んでも良いとしてました。
酔って帰ってきても介抱できないのでそれだけはきちんと考えて大人の飲み方をしてきてください。
正産期に入ったら断るように!
とは伝えてました🙂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
飲み始めると楽しくなっていつもつい飲みすぎてしまう傾向があるようなので、程々にできるのか心配で🤣💦
酔っ払いの介抱は無理ですよね😤
参考にさせて頂きます✨
ありがとうございます!- 10月26日
![たろちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちゃんママ
直前ならやめてもらいますが、1ヶ月近く前なら私なら🆗するかなぁと思いました💨
もちろん、その前の妊婦健診で早産の恐れとか何も問題なければですが💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
たしかに健診で問題ないのが大前提ですよね😵
夫とまた相談してみます✨
ありがとうございます!- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今週末から臨月ですが、来週末の飲み会は最後に飲んでおいで〜にしちゃいました😂
私もとても迷いましたが、もともとそんなに飲みに行く人でもないし、しばらくは行けないと思うので、最後の楽しみとして!
うちの旦那の場合は飲みすぎたり泥酔したりする心配がないのもありますが…。
ただ心配な気持ちも分かるので、旦那さんと話し合うのがいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
私も最後に楽しんでおいで~と言ってあげたくて、悩みますよね😭
飲みすぎる心配がないの羨ましいです🥺✨笑
もう一度夫と話してみます😌
ありがとうございます!- 10月26日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私も直前はNGです!
予定日の10日前に出産しました。
毎日飲んべえの旦那。たまたま甘いものが食べたいとお酒を控えてお菓子をたくさん食べた日の夜に、破水して病院に連れていってもらいました😆予定日の11日前でした!😌
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
なんと!すごいタイミングでしたね😳
1ヶ月前なら大丈夫かな~と思うんですが
また夫と相談してみます☺️!
ありがとうございます✨- 10月26日
![R´s MaMa💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R´s MaMa💜
我が家の場合は
正期産(37週)に入ってからは
少し気にかけてもらいますが
それまで(36w6d)は好きにどーぞ🤚❣️です(笑)
旦那も、俺が家に居るタイミングで破水やら何かあって病院行かなかん!!!ってなった時に
酒飲んだせいでタクシー使って無駄な出費になるのが意味わからん!!!って事らしぃです(笑)
上の子達が居るので第2子以降の時は
夜に病院へ行く事になった時
俺が酔っ払ってたら先に寝ちゃったりして子供を見とけないし
それこそ子供の体調不良と重なったら大変で俺自体もシンドイから飲まない!!って感じらしぃです💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
しっかりした旦那様ですね😳✨
私も36週ならどーぞどーぞ!と言ってあげたいのですが💦
夫とまた相談してみます☺️
ありがとうございます!
あと全然関係ないのですが、私もARMYです💜笑- 10月26日
-
R´s MaMa💜
多分、しっかりしてるのでは無く
後々~私にグチグチ言われるのが面倒臭くてイライラするから
それを回避したいだけだと思います🤣💔🤚
旦那が居てタクシー呼んで病院。
お前が酒飲んで車出せんくなったんだで小遣いからタクシー代出せよ?って多分、私言っちゃうので🤣
旦那なりの先手を打ってるんだと思います(笑)
あらーーー😍
ここでARMY💜さんに出会うの2回目です!!!!
因みに誰ペンですか😍?
私はグク🐰ペンですー😜❣️
娘(長女)がテテ🐻です💜- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤣笑
でも先手を打てるあたり、ARMYさんのこと分かってて良い旦那様ですね☺️✨
私はオルペン寄りのテテです🐻💜
娘さんと一緒ですね~😍- 10月26日
-
R´s MaMa💜
先手を打ちたくなる程
私の口撃が腹立つんだと思います(笑)
私も私で負けてられない精神なので🤣🤣🤣
可愛らしい奥様に憧れますが
正反対すぎて🫠💔
テテ🐻人気ですねぇ~😍
私の周りもテテ🐻ペン多いです💜
早く2025年にならないかなーと思ってるんですが
明らかにマンネラインの入隊が12月の年内ギリギリな気がするので兵役の終わりが2025年の年末かなと思うので
普通に2026年やん😑🤚って
なっております(笑)- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
私も口喧嘩負けられない精神なので分かります!笑
可愛らしい奥様…憧れてたときが私にもありました…😇
こないだ行列に出てたテテやばいかわいかったですよね🤣💜
本当にそれです!なんなら全員同時期に兵役だったら、1年だけで終わったのに~とすら思っちゃいます😭
こういうこと言ってはいけないんだと思いますが…🥺- 10月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
予定日1カ月前なら気にせず行ってきてー!って言います☺️
旦那さんからノンアルにすると言ってくれてるならそんなにバカみたいな飲み方はしないと思うので😀
飲み会には行かない旦那ですが家では正産期入ったら飲むのはやめてくれてました😀
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
いったん飲み始めると楽しくなっちゃうみたいで、いつも飲みすぎて帰ってきます😅笑
正産期入ったらにしても大丈夫かなとは思うんですが、また夫と話してみます☺️✨
ありがとうございます!- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は2人目妊娠中ですが妊娠高血圧で今入院中ですが夜間受診しそのまま入院となったのが35wでした😅
後期から予兆があったので飲まないでくれていましたが突然だったので怖かったです💦
経過が順調であればその日だけOKにしてもいいと思いますし、不安であればノンアルで楽しんでもらう!
旦那さんの判断に任せていいと思います!
うちの夫も家事育児かなりしてくれますが私が元々お酒大好きだったのでたまにの飲み会でさえも羨ましいって思ってました😂
優しいですね💓
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
それは不安だし怖かったですよね😭
たしかに夫の判断に任せるでもよさそうです✨
夫優しいんですが、飲み会はいつも飲みすぎて帰ってくるので心配で😂
また話し合ったみますね!
ありがとうございます✨- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
そして現在も入院中なのですね💦
どうかお大事に、お互い無事に赤ちゃん産まれますよう、頑張りましょう🥺✨- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは、37週までは自由にしてもらっていました!
優しい旦那様だと思いますが、
ノンアルコールにしてもらった方が旦那様も後悔しなくて良い気がします☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
どちらが後悔しないかですよね🥺
もう一度夫と話し合ってみますね☺️
ありがとうございます!- 10月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは、臨月まで週に何回も日付超えるまで飲みに行くような夫だったので、臨月は行かないまたはどうしても行かなきゃいけない時はノンアルにしてもらってた気がします!
私なら、臨月なのに気にせず楽しく飲んでる夫を想像するだけでイライラするので、ノンアルでと言ってくれてるなら甘えますかね😂
飲みたいなら自分からお願いしてきてくださいって思います🥹
そもそも臨月はいつ生まれてもいい時がきたってだけで、いつ何が起きてもおかしくないのが出産かなって思います。
だから旅行も冠婚葬祭だって遠方は極力控えたりしますし!
なので、我慢できる時は我慢してもらいたいです!十月十日のうちの、旦那さんからしたらたった数日我慢するだけですし😌
でも、自分からノンアルコールって言える旦那さんも素敵だし、飲ませてあげたいと思えるママリさんも優しいなって思いました☺️
結局出産自体は自分さえいればできるので、ママリさんがいいと思えるなら飲んできていいよって伝えても全然いいと思います!それでどう判断するかは旦那さん次第でもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
とても説得力がありますね…!
夫も私も褒めて頂きありがとうございます🙇♀️💦
たしかに夫に判断任せるでもいいかな~と思えてきました☺️
もう一度話し合ってみます!✨- 10月26日
-
ままり
ちなみに私が出産した時はまだコロナによる病院の制限が厳しく、健診に行けなくなるのが嫌だったり、どうしてもその産院で出産したかったのもあって、自身の外出にも飲み会にもかなり神経質になってました🥹(入院時私がコロナ陽性だったら強制的に総合病院に転院しなければなりませんでした)
今の病院がどんな感じなのかはわかりませんが、もし今も厳しいようなら、念のため2.3次会は行かないように私ならお願いしちゃうかもです😂(2.3次会は結構人が密集する場所に行ったりしがちなので)- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
お返事に気づかず遅くなり失礼致しました🙇♀️
私が通っている産院も風邪症状とかがあるとNGなので、気をつけます…😭
ありがとうございました!!- 10月30日
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
何も無く順調なら、一ヶ月前だし良いのでは?と思いました💦
産まれたらしょっちゅう飲み行けないんだし、行けばー?と私は言ってしまいます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
今のところベビは順調なので、今後の経過みつつまた夫と話してみようと思います☺️✨
ありがとうございます!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
飲み始めると楽しくなっていつも飲みすぎてしまうみたいで、ほどほどにできるのかが心配で😅笑
たしかに連絡とれれば不安も少ないですね✨
また夫と相談してみます😌
ありがとうございます!