※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

遠足のお弁当作りで悩んでいます。ピックや複雑なものは危険で難しいです。

明日の遠足のお弁当作りながら「あぁ、、ほかのママはもっとすごいの作るのかなぁ...」とばかり考えてしまいます。
2歳と1歳のお弁当で可愛くってどうやるねん!
ピックは危ないし、複雑なものは食べれないかもだし!

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!
愛情たくさん入ってるので‪ ·͜·♡‬

めんどくさいからデコふりとか
かけて誤魔化してます😂
あとはアンパンマンポテト
入れときゃ可愛くなると信じてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんぱんまんポテト私も入れてます😂

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにデコふりじゃなくて
    キャラフルでした😂

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなのあるんですね😳

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

ウインナーをお花の形に切り込み入れたり、たこさんウィンナーに目をつけたりすると可愛くなるし

人参も星など切り抜くとパッと明るくなります🥕

ピックを使わない代わりに
カップをキャラクターの物にして可愛く見せてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり切り方とかで工夫するしか難しいですよね🥲

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは、簡単なミニオンとかアンパンマンのキャラ弁も喜ぶと思います😊✨️

    切り方、盛り付け方で
    全然変わります♡♡

    • 10月26日
みい

シナモロールとポムポムプリンのかまぼこに可愛さは任せてます🤣